Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

WEREDDAY

ホーム立飛での新潟戦は連勝することができました!

昨日は出だしから新潟に先行されなかなか得点が伸びず苦戦、後半も一度波をつかみかけるも粘られて終盤接戦の展開になりましたが、それでも集中が途切れずにチームディフェンスで苦しい時間帯を我慢することができました。

怪我人が多いチーム状況、苦しい展開でもバラバラにならずにみんなでまとまってsame pageでプレーしてくれているのが大きいのかなと思います。

また怜寿も今節怪我から無事復帰できました。
今回怜寿の復帰に向けてのワークアウトは僕が担当させてもらっていて、以前にも怪我明けやコンディション調整の選手のワークアウトなどはやったことがありましたが、長期離脱の選手の所をやるのは初めてだったので緊張感はかなりありました。

プランはATの佐藤くんが立ててくれていてかなり助けてもらったのですが、怜寿が練習にフルに参加できたときは思わず二人でグータッチしました笑

感覚的なものは実際のゲームで戻していくしかないかもですが、身体は動いていてゲームにも入れていたのでホッとしました。
もちろん、怜寿本人があの怪我から一番頑張ってくれました。またここから頑張ろう。

今節は家族も見にきてくれていて、子供たちはこの間頂いたゲームジャージを着て、ゲームはもちろん色々なイベントに参加して週末を楽しんでくれたみたいです。

そして新潟の池さんにも2シーズンぶりに会うことができました!(昨シーズンは新潟との試合がなかったので)

相変わらずの僕いじりは健在笑、そしてスリーも相変わらず健在だったっす。 この年齢までやれるって本当にすごいこと。また会いましょう!

20230130_215244

ブースイベントの洋服をリサイクルするワークショップで、これを三人で作ってくれたみたいです!僕もこういうの子供たちとやってみたい…

新潟戦もたくさんの応援ありがとうございました!次節大阪戦に向けて良い準備をしていきたいと思います。 

折り返し

水曜ゲームアウェイ群馬戦は勝利。

ジャスティン、飛竜が怪我により欠場。苦しい台所事情になってしまいましたし、終盤少しドタバタしてしまいましたが、それでもチームでお互い声を掛け合って、コミュニケーションレベル、プレーの強度が下がらずに強くプレーできたことが良い結果につながったのかなと思います。

ミスが出たとしてもそれを次に活かすことが大事。
人数が少ない中でしたがみんなそれぞれがチームの為に身体を張ってくれました。吉井のディフェンスも光りましたね!

苦しい時こそチームで。その積み重ねがきっとチームを次のレベルへと押し上げてくれるはず。

アウェイ水曜ゲームでしたが、現地から、画面越しから、たくさんの応援ありがとうございました!

そして、リリースでもありましたが、Ihor Boiarkin選手が金沢から期限付でアルバルクに加入してくれました。

シーズン真っ只中の貴重な一ヶ月を、チームを抜けてアルバルクに移籍するという決断をしてくれた本人、そして送り出してくれた金沢さんに感謝です。
アルバルクにとってもそうですが、イホールにとってもより良い期間になるように、僕もしっかりサポートできればと思います。

明日明後日はアウェイ広島戦になりますが僕は今回遠征には帯同してません。

怪我人が増えてしまっていますが、少しでも早くみんなが元気にコートに戻ってきてくれたらなと思いますし、そこもサポートできればと思います!


First time

昨日の代々木第一での水曜ゲーム北海道戦は勝つことができました!

ジャスティンが出だしのところで負傷退場してしまいましたが、ガード陣はじめみんながステップアップしてくれたことがこの結果につながったと思います。

北海道のオフェンスのリズムをなかなか崩せなかったですが、それを上回るオフェンスで押し切れました。

オールスターウィークを挟みますが、ゲームは一週間後ですので そこへ向けて改善修正、良い準備をして群馬戦のぞめればと思います。

今回のゲームは試合中のジャスティンの負傷もありましたし、コーチ陣ではべべに続き幹司も体調不良で不在になってしまいましたが、なんとか勝利をもぎ取る事ができてホッとしました。 

僕も体調管理また再度気をつけなきゃですね。 栄養睡眠!

みんなが早く戻って来れるといいな。 

20230106_182359

ぐりんぷすぐりんぷす(娘風)のイルミネーション。(立川のグリーンスプリングス)

20230106_182652

イルミネーションもそろそろ終わりですかね。


最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ