Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

January 2007

買い物袋

やっと今日の宿題が終わった。最近ほんと宿題が多くてきつい困った

そして進学の準備ですよ。TOEFLしっかり良いスコアとらないと魚 ここでへっぽこな点数はとれん!!あと一ヶ月がんばります。学校もあと残すところ一ヶ月と少し。さびしいですね悲しい 

昨日、近くのスーパーいったんですけど、最近はまっている買い物袋びっくり ECOですよECO。授業で地球温暖化のresearchしてるんですけど、なにげやばいですからね、地球宇宙人 

小さいことですけど、こつこつやったらいいんじゃないかと思って。

けっこう、地球に優しい俺!!って自己満ですがいい気分になります笑 まぁそこらへんのおばさんよりはいいぞ音符

郵便局いったら、どうしたらいいのかわからずおどおどしてしまった僕です。無知ぶりにはただただ驚かされるばかりですよ笑

皆さんも、小さいことでもECOしてみてください。気分いいはず笑

see you

プリズンブレイク

はいこんにちは。新潟はあんま雪が降らなくて寂しい毎日です悲しいもちろん寒いのは好きではないのですが、去年の今ぐらいは半端ない雪だったのでしっくりこないです。

最近マジではまってるものの事を少し。プリズンブレイクですロケットいきなりなんだと思いきやなんですが、知ってる人は知っている、ちまたで人気(があると思われる)の脱獄をテーマにした、アメリカの連続ドラマなんです。これ相当おもしろいです。マジおすすめです。内容は濡れ衣で死刑を宣告された兄(リンカーン)を天才の弟(マイケル)が同じ刑務所にはいって一緒に脱獄しようとゆー物語なんですが、もう常にはらはらドキドキですよ!とりあえずマイケルが超かっこいい!!兄ちゃんは男前ですかなり。そしてまわりをとりまくキャラも一癖二癖ある濃いキャラばかりです笑顔

で、この前シーズン1をみおわったんですが、全然途中でおわってんじゃん困った次三月だったかな四月だったかな。待ちきれないです悲しい この話の恐ろしい所は良い人たちが普通に死ぬとこ。だから先が読めない。サラとウェストモアランド死んだのがショックで悲しいウェストモアランドのおっちゃんは仕方ないとしても、サラの死はマジで予想できませんでした。サラってこのストーリーのヒロインじゃなかったんだ・・・最後はマイケルとゴールインだと思ってたのに。あんな死に方かよ。鍵かけ忘れたってもっと軽い感じで流されるのかなぁって思ったけど、全然重かったね。一瞬死んでんじゃねって思ったけど、ホントに死ぬなよペンギン まぁあとはマイケルリンカーンは死なないとして、スクレ(お気に入り)とシーノート(はめられた軍人でかわいそう)さえうまくいってくれればね。とりあえずまとまった五人より、捨てられた三人のほううまく逃げれた感じだった。それも見所か次の。

最近は英語勉強のためにもみ返したりしてるのでまたなんかあったら書きます。皆さんも暇あって困ってる!みたいな感じだったらみてみてください。おもしろいと思います。

じゃまた

see you

定期戦

えーこんにちは。先週の土日に新潟石川の定期戦がありました。石川に小さいバスで行ってきました。四時間半くらい。

試合は二試合とも勝ちました笑顔 一試合目の入りとかなんかぐだぐだでこんなんでいいのかぁと思って、二つ目からでたんですけど、いつもどおり走りました。試合もやっと二つ目あたりから試合らしくなってきました。一試合目はあんま覚えてなくて石川のディフェンスが印象的でしたかね。石川は中心が引退してる四年生なんですけど、それでも台形のなかに簡単にいれないとか、カットインしてきた相手にだす手の使い方、積極的にダブルチームなど要所で力をみせていました。 こっちはバス疲れもあり、足がよく動かないけど、なんか勝ってました笑 半分くらいでれました。

で、この日は他にメインイベントがありまして、懇親会ですね。
5d0ee2db.jpg

小幡と僕

efd9c5bb.jpg

    茂野と俺
5818e3af.jpg

    ラストは加茂と


そして次の日です。みんな会場ついて速攻爆睡してるし。自分は平気でしたけどね。試合が始まると一転、石川は前日負けてることもあり、前日よりマジでした。自分なんかスタメンになったので出だしからオールコートですよ。走りますよ。試合もかなりでました。ハーフタイムのときとか後半全部でる雰囲気あったから緊張したし笑 最後は三点差で勝利。前日より自分の出来も良かったと思います。一回かなり無理して突っ込んでとられたけど、あーゆーのもありだなぁ。最後のメンバーやりやすかった音符

とまぁ、ギャグ的要素もかなり含んだ楽しい試合だったけど、勉強になることも多々ありました。楽しかったです二日間。ありがとうございました。

これで行事っぽいのもほとんどないんですけど、怪我しないようしっかりやります。じゃまた。

good bye

明けまして・・・

かな~り遅くなりましたが、明けましておめでとうございます笑 山口家のパソコン壊れてまったく更新できませんでした悲しい 今年もよろしくおねがいします太陽 2007年は自分にとってかなり大事な年になりそうです。なんか射手座はかなり今年調子が良いらしいし・・・良い年でありますように。

さて冬休みは何していたとゆーと、第二の故郷仙台へ行ったり、友達と遊んだり、成人式までありました。

なによりどれより、母校でのバスケが一番楽しかったです音符 先輩、元チームメイト、後輩とするバスケがホントに楽しい笑い 現役の後輩たちもがんばっていました。かなり落ちたと聞いていたのでどんなんなんかなぁって思ってたけど、一生懸命やってる姿は変わっていませんでした。先生のバスケがより浸透している感じ。背高い子が全然いないけど、絶対やれると思う。俺らの代でもあそこまでパッシングは徹底してなかったと思うし、そこを自信にしてなんとかがんばってほしい。ここに戻ってくると原点にかえれるとゆーか、自分ももっとがんばらなくちゃなぁって思います。少し変わった感じはあったけど、新潟から応援してます。がんばれレッズびっくり 

あとは元チームメイトや先生のお言葉たちがなにより力になります。チケット必ず送るのでぜひぜひアメリカ遊びきてください笑顔

あとは成人式かな。同窓会あったんだけど、五年ぶりです五年ぶり。五年ぶりの再会でした。まぁちょくちょく会う人もいるんだけど、久しぶりの友達が多かったです。実際久しぶりに会うと話のネタがない笑 これかなり困った。あんまり話せないもんだね。あとめっちゃかわってて全然わからない女の子がいた!まじびっくり。名前いわれてもピンとこねーし落ち込み まぁでも基本あんまみんな変わってなかったから安心しました。まぁ晴れて成人になったわけなので、犯罪して顔でないようにきをつけます。

ちょっと成人式での写真を

b35d41ac.jpg
 
  ウスイ君と

じゃあまた。

see you
最新コメント
ギャラリー
  • Tougher
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ