きたきた~~~
DUKEまじかっこよすぎ
すげーわマジで
テレビでだけどDUKE-Maryland観ました
いきなり前半終わって9点差で負けててどうなってんだ!?って思ったけど
Marylandはこの前ランク一位だったNorth Carolinaを引きずりおろした張本人なんだね~
勢いづいてるわけだ
DUKEはこうがっつりインサイドいないんだね~カルロスブーザーみたいな(古い)
あの頃は大黒柱バティエを中心に、ツーガードジェイソンウィリアムス、デュホーン、シューターダンリービー、ゴリゴリインサイドブーザーって役割がはっきりしてた気がするけど、今はみんながオールラウンダーって感じ。
もちろんその中にも違う役割、特徴があるんだけど、そーゆーイメージ。
ただやっぱりインサイド攻められると厳しい部分があった。
ファールが混んじゃったりするとあんな感じの試合になるのかな。
でもそこで崩れないのがすごいよね。
苦しい時間帯にディフェンス粘ってシュートも決まれたし。
後半出だしに一気に波を作って射程圏内。
シーソーがかなり続いたんだけど最後は自力勝ちだね。
まじ盛り上がったわ~
おっあの代はみんなNBAいってるんだな~ジェイソンウィリアムスすごかったのにな~怪我したあとどうなっちゃったんだろ??
あんなバスケしてみて~
この前留学生で集まってお食事会みたいのがあったんだけど、日本人三人揃い踏みになりまして、かなり三人で勝手に盛り上がってました
International関係を束ねてるsallieに何話してるかみんなに言ってって言われて
俺ら「いえね~
」って笑(あたりめーだ)
外人と接しててマジで突っ込みたいこととか(日本語で)日本語で突っ込むからおもしろいネタとかがやっぱりあるんだけど、そーゆーのが気兼ねなく言えるのが最高
笑
やっぱり笑いのツボとかは外人とは全然違うと思います。。。
やっぱり良いね、日本語
そしてまさかまさかのコシヒカリを食べれまして
おいしかった~~~Sallieが炊飯器と米を持っている。
話によれば当初はおかずはとんかつにする予定だったらしんだけど、宗教上ポークが食べれない人もいたらしくて断念されたらしい。。。
残念
ごはんにとんかつなんて最高じゃないですか!!
でも他の品々も普通においしかった
また行きたいな~Sallie家。
ごちそうさまでした
バスケの方は一対一の経験が少ないから(外人とのね)計れない部分があるんだと思い、チーム一のAthletic野郎、新入りRonと1on1。
手なげーなぁ~ホント。
でも良い経験じゃ。
そしてなぜかSeanが1on1やろうって願ってもないチャンス。
シュートはいるな~ホント。
でも良い経験じゃ。
体のつくりがちょっと違うからね、その辺がおもしろい。
中学高校んときは無駄に一対一しまくってたけど、あれってけっこう身になってるんだなって思った
まだまだやるぞ!!
あとはミスがミスをよばないようにすること。
今日の練習はそれまでノーミスできてて、一回ミスしてそれからミスが重なってしまったから、そこら辺をしっかり意識して、でも考えすぎずに、修正していきたいと思います。
うまい飯が食べて~~~
ではまた
DUKEまじかっこよすぎ

すげーわマジで

テレビでだけどDUKE-Maryland観ました

いきなり前半終わって9点差で負けててどうなってんだ!?って思ったけど
Marylandはこの前ランク一位だったNorth Carolinaを引きずりおろした張本人なんだね~
勢いづいてるわけだ

DUKEはこうがっつりインサイドいないんだね~カルロスブーザーみたいな(古い)
あの頃は大黒柱バティエを中心に、ツーガードジェイソンウィリアムス、デュホーン、シューターダンリービー、ゴリゴリインサイドブーザーって役割がはっきりしてた気がするけど、今はみんながオールラウンダーって感じ。
もちろんその中にも違う役割、特徴があるんだけど、そーゆーイメージ。
ただやっぱりインサイド攻められると厳しい部分があった。
ファールが混んじゃったりするとあんな感じの試合になるのかな。
でもそこで崩れないのがすごいよね。
苦しい時間帯にディフェンス粘ってシュートも決まれたし。
後半出だしに一気に波を作って射程圏内。
シーソーがかなり続いたんだけど最後は自力勝ちだね。
まじ盛り上がったわ~

おっあの代はみんなNBAいってるんだな~ジェイソンウィリアムスすごかったのにな~怪我したあとどうなっちゃったんだろ??
あんなバスケしてみて~
この前留学生で集まってお食事会みたいのがあったんだけど、日本人三人揃い踏みになりまして、かなり三人で勝手に盛り上がってました

International関係を束ねてるsallieに何話してるかみんなに言ってって言われて
俺ら「いえね~

外人と接しててマジで突っ込みたいこととか(日本語で)日本語で突っ込むからおもしろいネタとかがやっぱりあるんだけど、そーゆーのが気兼ねなく言えるのが最高

やっぱり笑いのツボとかは外人とは全然違うと思います。。。
やっぱり良いね、日本語

そしてまさかまさかのコシヒカリを食べれまして

おいしかった~~~Sallieが炊飯器と米を持っている。
話によれば当初はおかずはとんかつにする予定だったらしんだけど、宗教上ポークが食べれない人もいたらしくて断念されたらしい。。。
残念

ごはんにとんかつなんて最高じゃないですか!!
でも他の品々も普通においしかった

また行きたいな~Sallie家。
ごちそうさまでした

バスケの方は一対一の経験が少ないから(外人とのね)計れない部分があるんだと思い、チーム一のAthletic野郎、新入りRonと1on1。
手なげーなぁ~ホント。
でも良い経験じゃ。
そしてなぜかSeanが1on1やろうって願ってもないチャンス。
シュートはいるな~ホント。
でも良い経験じゃ。
体のつくりがちょっと違うからね、その辺がおもしろい。
中学高校んときは無駄に一対一しまくってたけど、あれってけっこう身になってるんだなって思った

まだまだやるぞ!!
あとはミスがミスをよばないようにすること。
今日の練習はそれまでノーミスできてて、一回ミスしてそれからミスが重なってしまったから、そこら辺をしっかり意識して、でも考えすぎずに、修正していきたいと思います。
うまい飯が食べて~~~
ではまた
- カテゴリ: