ちっす
月曜がLabor dayとゆーやつで休みなので、三連休になります
まぁすることないんすけどね
授業の方もまぁ一通りでて、どうやらあんまり難しそうなのはないっす
楽だ
バスケの方はまぁ全体としても、大体ロスターこいつは入るだろうなーとか、コーチも選手をカットしてくみたいなこと言ってた。
大体みえてきたね、概要が。
今年はトランスファー(編入)してきたやつが多くて、そいつらによく今年はいけそうかー?なんて聞かれるけど、わかんねーな、そればっかりは。
始まってみねーと。
今日は休みが月曜まであるんでってみんなが長く自分のHometownにいられうようにって練習が6時30分からだった。
いつもはチームはコーチが決めるんだけど、今日は六人でピックしてくみたいな感じで。
俺もピックの一人だったんだけど、俺ん中じゃ穴のない、一番つえーだろーってチームをピックできたなと思ってたんだけど。。。
全然ダメ。
最悪。
ってか選手起用とかじゃなくて俺が最悪だった。
ミスばっかりで。
ダメだね、全然。
視野も狭かったし、反応はできないしで。
それに輪をかけてまわりもミスばっかりになってしまって。
こんな悪かったのは久しぶりだ。
そりゃあ長くやってりゃそんな日もあるんだろうけど。
俺のプレーは波の大小が大きくないのが特徴でもあるから、今日のは特にひどかったな。
一個だけチャレンジしたパスミスがあった。
それだけだな、よかったのは。
いいとこがほとんどなかった。
これを肥やしにーなんて言ったらそれはそれでいいかもしんないけど、やっぱりもっとやれるんだな。
二年生なんだから去年と同じことしててももちろんダメだし。
そういう意味で、ダメだった。
肥やしにするのはもっと自分がチャレンジした中で言える言葉。
まっどっちにしろこの三日間は追い込むつもりだったけど
結果はどうあれ、充実感がもてるのともてないとじゃ大違い。
もてないときが必要なときもあるかもしれないけど。
今日バレー部の試合がホームであって、始まるなーって実感が少し湧いてきました。
二ヵ月後はこのコートで、みんなの前で、俺が走ってる、なんてイメージしたらテンション上がっちゃって
笑
早く始まらないからシーズン
うちのコートって全体の箱としても密集してるし、コートと観客席がすごい近い。
から迫力がすごいし、応援も直に感じるし
アウェイでいろいろ行ったけど、やっぱり声援はうちが一番すごいんだな。
待ち遠しい
って感じです。

月曜がLabor dayとゆーやつで休みなので、三連休になります

まぁすることないんすけどね

授業の方もまぁ一通りでて、どうやらあんまり難しそうなのはないっす

楽だ

バスケの方はまぁ全体としても、大体ロスターこいつは入るだろうなーとか、コーチも選手をカットしてくみたいなこと言ってた。
大体みえてきたね、概要が。
今年はトランスファー(編入)してきたやつが多くて、そいつらによく今年はいけそうかー?なんて聞かれるけど、わかんねーな、そればっかりは。
始まってみねーと。
今日は休みが月曜まであるんでってみんなが長く自分のHometownにいられうようにって練習が6時30分からだった。
いつもはチームはコーチが決めるんだけど、今日は六人でピックしてくみたいな感じで。
俺もピックの一人だったんだけど、俺ん中じゃ穴のない、一番つえーだろーってチームをピックできたなと思ってたんだけど。。。
全然ダメ。
最悪。
ってか選手起用とかじゃなくて俺が最悪だった。
ミスばっかりで。
ダメだね、全然。
視野も狭かったし、反応はできないしで。
それに輪をかけてまわりもミスばっかりになってしまって。
こんな悪かったのは久しぶりだ。
そりゃあ長くやってりゃそんな日もあるんだろうけど。
俺のプレーは波の大小が大きくないのが特徴でもあるから、今日のは特にひどかったな。
一個だけチャレンジしたパスミスがあった。
それだけだな、よかったのは。
いいとこがほとんどなかった。
これを肥やしにーなんて言ったらそれはそれでいいかもしんないけど、やっぱりもっとやれるんだな。
二年生なんだから去年と同じことしててももちろんダメだし。
そういう意味で、ダメだった。
肥やしにするのはもっと自分がチャレンジした中で言える言葉。
まっどっちにしろこの三日間は追い込むつもりだったけど

結果はどうあれ、充実感がもてるのともてないとじゃ大違い。
もてないときが必要なときもあるかもしれないけど。
今日バレー部の試合がホームであって、始まるなーって実感が少し湧いてきました。
二ヵ月後はこのコートで、みんなの前で、俺が走ってる、なんてイメージしたらテンション上がっちゃって

早く始まらないからシーズン

うちのコートって全体の箱としても密集してるし、コートと観客席がすごい近い。
から迫力がすごいし、応援も直に感じるし

アウェイでいろいろ行ったけど、やっぱり声援はうちが一番すごいんだな。
待ち遠しい

って感じです。
- カテゴリ: