
すぐ近くのSanta Clara Universityの試合観にいった。D1でそこそこのチームなのかな?最終的にはけっこう点数はなして勝っちゃったけど、途中から相手のHouston Baptistをなぜか応援してた。個性派ぞろいのチームだった笑
Santa Claraといえばやっぱりこの人。

むしろNashでSanta Clara知ってた。
Los
観光名所のHollywoodはたくさんの観光客で、雨にもかかわらず賑わってた。映画スターがたくさん。



有名な「Hollywood」って文字がここからみえるらしいんだけど、雨でまったくみえなかった(´-д-;`)(注・僕は雨男ではありません)
LA

ちょーかっけーステイプルズセンター。人の集まり方が全然Time warner cable arenaと違った笑

Magicね。

いやーけっこう良い席!ふつーにみやすかった。

とりあえず選手が入ってくるときの盛り上がり半端ねーの。オープニングの選手紹介もちょーかっけかった!

Bucksなんぞに負けるとは!!ショック!!
勝ってちょー周りのお客さんと盛り上がってわーわー騒ぐ予定だったのに、4Qはまさかのボコられでブーイングまででる始末。
試合内容は残念だったけど、さすがLA。会場の盛り上がりと満員の応援はサイコー。本当勝ってればもっとすごかっただろうだけに残念。ちょっとBobcatsのイメージでいってたからなめてた。
Denver、Portlandにも行ったことあるけど、間違いなく一番クオリティー高かった。
いろんなとこ行ってきたけど、Lakersにしてもやっぱり夢をみさせることのできる場所っていいな(´∀`*)
あのうきうき感、周りの人たちの楽しそうな表情。何かをすることが大事なんじゃなくて、その場所にいるってことが大きい意味を持ってるよね。もちろんその中でもいろんなことができれば尚最高だけど。
時間なくて更新できず、今頃回想してみたが
え??
もう31日??日本なんてあと数時間で年明けちゃうって??
うわー
全然そんな気しねー
アメリカいるとなおさら。
正月は日本で過ごしたいですよ。
2010年終わりか。
早かったな。毎度のことですが、日本で年を明けるころ、わたしはバスケの練習してます笑
それではまた2011年に会いましょう。
さんきゅーふぉー2010!!
良いお年を。
- カテゴリ: