Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

April 2011

変化は必ず

ミニバス、中学校時代の八年間、そしていまこのときもずっと変わらずお世話になっている恩師が、僕の母校鈴ヶ森中学校から、異動をされました。

20年間(多分)の鈴での勤務。

俺もミニの五年の時から土日よく鈴行ってて、結局俺と仲間3人で鈴いくことになって、中学校の3年間はバスケだけじゃなくて、学校の先生と生徒として時間を過ごした。

先生とは疎遠にならず、休みのときは先生んとこに顔だしにいったし、最近はよく鈴の生徒つれて深沢にきてくれて。

山口少年のバスケ心に火をつけたのは、間違いなく先生。

仙台決めたのも、先生が言った「あんたあれだけ仙台仙台って言ってたんだから、仙台の練習一度行ってみなさい」ってあの言葉があったから。

先生との関係が変わることはない。けど、先生が当たり前にいた鈴に、先生がもういないって思うのはちょっとさびしい。

がむしゃらにバスケをやり続けて、楽しくて仕方なくて、先生によくビンタされたけど笑、そんなころの、あの空間。

先生、お疲れ様でした。そして新しい場所で、またいいものを築き上げていってください。




俺のほうも、避けては通れない変化のときですね!

あれだけ日本帰りたい帰りたいと言ってたし、それは今でも思ってるけど、ここを離れるという事実、実際そのときが近づいてみると、けっこう、案外、さびしい笑

この環境も、いよいよおしまいかーー!!

もう戻ってこないんだね。

なんか笑える

the last day for college

bjの追加選考トライアウトが六月二日に開催されるみたいです。

よかった!俺はもうてっきりキャンセルになると思っていた。。。

昨日大学最後の、アメリカでの最後の授業が終わって、なんかぽけーっとしてなんとなく気が抜けてたので、ここでまた目標が一つできてよかった。

目標一つで気持ちの張りが全然違う!


上にもあるように授業が昨日で終わって、明日からふぁいなるっす~

木曜まで。

Paperもないし、難しいテストは明日と月曜にあるかな。

ラストスパート、がんばります!!


昨日はAthletes awardがチャペルであって、なんか去年はけっこうちゃんとしてた会だったのに、今年はかなりてきとーだった。アメリカ人みんな恥ずかしそうにしまくっててさ、壇上の上に上がったときくらいしゃきっとしろよと思って、なんかてきとーにやるのがかっこいいと思ってるのかね?

中学生かと思った。読み上げる人、賞を渡す人もなんかてきとーだった。

待ってるときもうるせーし。

特にChris笑


画像 035

画像 036

最後までまとまりのないバスケ部笑

誰かしら変なことやってる。

メンバーはかなり変わって、シーズン最後のメンバーから何人かカットされたやつもいるし、レッドシャツから昇格したやつもいる。

最後にシーズン最後のメンバーでチーム写真撮りたかったけど、アメリカ人にそんな配慮はなく。笑

もちろんコーチにもそんな配慮はなく。

コーチひでーんだ、Dukeの試合のDVD欲しいっていってんのに、なくしてんのね。まじ最悪ですよ。笑えない。いろいろなんかシーズン後てきとーでさ、やってることが。来シーズンも厳しいシーズンになりそうだPfeifferは笑

俺のライバル

NC StateのHarrowがTransferだって!!

これにはライバルの俺もびっくり(俺が勝手に思ってるだけ)

俺にやられたのが悔しくて日本にくるのか??笑

”持ってる”ものが全然違う。だから注目してたんだけど、Rondo二世って呼び声もあるらしい。

ACCじゃないとこにTransferするんだって。一年は試合でれないからな。。。けっこう大きいと思うよこれは。どう響くか。






体なんかまだ全然できてない。これからの選手。これからの選手にこれだけボコボコにされるんだからたまらん。

おいYamaguchi mixはねーのか。Harrowを華麗に抜いてる俺のmixは。



ロールしての高い打点からのフローター。あれちょーすごい。俺もやりたい笑


Paperも無事(?)終わりました。

今まで一番時間を費やしたPaperだった。。。でも最後のPaperでもあったんだねー

明日がラスト授業!そんで金曜からふぁいなる(てすと期間)。

木曜までかな。テストは。でもそこまでやばいクラスもないし、気は楽。がんばります!


Memphis二連勝してしまったね!これは。。。いくね。。。

すげー!!Spursはシーズンがんばりすぎたか?Duncanラストって話だよ。

Spursはそんな好きなチームじゃない。けど良いチームだと思う。一波作ったしね。Duncanは本当に素晴らしい選手だった。Duncanが本当に引退するなら、Spursもまた新しいチームになるね。

さーLAのゲームですよこれから!!いくぜ!!

Masters at Pfeiffer.w

IMG_1887

Golf ClassでGolf Courseにいかなくちゃいけないということだったので、いってきました。

初Golf Course。笑

Golf CourseにつれていってくれたJoe。

俺ら初心者にコースなんて無理なんじゃ。。。って思ったのと、初めての経験だったのでけっこう楽しみにはしてた。

でも、やっぱりコースは難しすぎる!!

だってホールがどこにあるかわからないんだもん笑(写真のとおり)

IMG_1890

ラインを読んでる(フリをしている)俺。

パットは比較的楽しかった。ボールが思ったところにとんでくれるから。

IMG_1898

コースは容赦ないね!わかりづらいかもだけど、傾斜すごいんだよ。

IMG_1894

一番難しかったのがドライバー。全然いうこと聞いてくれないんだ。学校のクラスでは使ったことないし。ドライバーでいいとこ飛んでくれると助かるんだけどね~

ドライバーから2、3とか遠くに飛ばすクラブは全然使いこなせなかったので、7,8とPで少しずつちかづけていく俺(性格がでてる)こっちのクラブのほうが球が上に上がってくれるし、コントロールしやすいんだ。何よりいうこと聞いてくれるから気持ちよく打てる。

IMG_1900

めちゃくちゃなスコアー

まー最初にしては上出来ではないかと笑

ゴルフコースに圧倒されっぱなしだったけど、トータル的には楽しかった♪


ゴルフもつかの間、Paperに追われてこの週末はComputer labにこもりっぱなし。やっとゴールがみえてきた。

もうすげーむかつくんだよ!Theology(神学)のクラスなんだけどね、300ページもある本を読んで(しかも三冊)登場人物のChristianのCharacteristicsを書けってさ。俺はクリスチャンじゃねーからしらねーんだよ!大体なー、英語で300ページの本なんか読めるか!!たったの10ページ理解するのに一時間もかかるんだぞ!!といいたいポール。

さて、現実逃避の時間もそろそろ終わりにして、Paperかかないとやばいことになる。

よく考えたら、最後のPaper

LA-NO第三戦。

やばいんじゃないかとあたふたしていた俺。

二戦ともにあんま良い内容じゃなかったからね~

今日はコンビネーションプレー、リバウンドもとれるようになったし(特にオフェンス)、ディフェンスもよくなって、Hornetsのシュートもなんだか入らない気がしたよ。さすがだなと思った。伊達に二連覇してない。修正してきた。

クリスポールには今日はフィッシャーがマッチアップ。なんだかクリスポールはキレ若干落ちてるかなとは思った。シュートは厄介だったけど、なんとなく点の感じだった。一戦目みたいなみんなで躍動!っていう感じとはちょっと違った。

4クォーターはHornetsは選手の使い方がちょっとあれ??って思ったのと、クリスポールよりジャレットジャックのオフェンスになってしまって、これもまたあれ??とは思った。

二戦ともに躍動できなかったガソルが少しずつ復調。レイカーズの調子とガソルの調子は比例しているのかもしれない。まー苦しいときのガソル頼みとはよく言ったもので。。。その苦しいときに今はガソルに頼めないんだからさー大変。このまま調子をあげていってくれ

ただ、とにかくバイナムの怪我が怖い。今調子がいいだけに。バイナムアウトしたらおしまいだからね。

今日の試合みてちょっと安心。


他もまー順当なのかな?

BostonはHomeの二戦ともNY相手に苦戦してえ??って思わせたけど、三戦目もきっちりとってきて、うわーでた!あんまりよくないとみせて実は強い、いつものパターンねみたいな笑

一回戦屈指の好カード!って思ってたのがThunder-Denver。Denverホームに戻って星を戻せるか。

Memphisがんばっててここ二連勝したらおもしろいと思うんだけど、勝っても次Thunderにボコられるだけだから、Memphisに行ってほしーがLAのこと考えるとSpursだな笑

Thunderが俺の中では一番怖い。


今週はEasterというよくわからない休日で三連休。ほとんどの生徒がホームに戻ってて、人がいなくて俺はこの雰囲気好きなんだ~でももう最後の連休。この週はとにかく勉強です。火曜提出のPaperを早く終わらせたい!

今日は雨が朝から降ってすげー寒かったです。

明日は晴れるといいな。
最新コメント
ギャラリー
  • Tougher
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ