Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

May 2011

一なのか三なのか

LAの新コーチが元キャブスのブラウン氏だと!?

もうちょっとましな選択なかったの・・・誰も偉大すぎるフィルの代わりはできないけどさー
まーどのみちLAも新しいチームにしていかなきゃだけど。ちなみに僕はジェリースローンがよかったです


最近は中学生のことで頭がいっぱいです笑

夏の組み合わせも決まって、勝負の三回戦。相手は鍛えられてる世田谷の名門。恩師もいる。なぜそのヤマなのだとも思ったけど、絶望的な相手ではない。深沢もいい子たちが揃ってるのでなんとか勝たせたい。。。

幸いその試合までまだ少し時間がある。もちろん時間はあるに越したことはないけど、3週あれば少しは違う。

勝ちたいけど、まずは相手うんぬん良い戦いをしたい。


トライアウトも近づいてきて、昨日先生の計らいで20メートルシャトルランをやりました。死にました笑 高校生以来だねーなつかしかった。切り返しはまだやってなかったから、良いトレーニングになった。


日学は走るメニューとか基本的な練習が多いので、自分にとってはすごくよい。

キレや体力は全然まだまだだけど、日学で練習してれば思いのほかけっこう早く体が戻りそうだ。


昨日かねぎくんとみちよさんとやしちという町田にある焼き肉やにいってきました。

うますぎて感動した笑

そしてかねぎくんの背が高く感じたので、僕の目もかなり日本に慣れてきましたね。

かわいさのあまり

時差ボケが微妙に抜けきらないヤマグチです。睡魔半端ないわりに深夜ちらほら目が覚めてしまって寝入ってる気がしない。。。

少しずつ目が日本に慣れてきたかな?

昨日今日寒かったけど、日本暑い。じめじめしてる。

日学、深中、謎の日学の親の方々たちとの飲み会に参加したり(楽しかったですよ笑)、野球部の友達とbjみにいったり、なんだかんだで忙しい日々を送っております。

まー何より中学生ですよ!

みんなずいぶん大人っぽくなって、それでもやっぱりかわいくって、教えるのもやっぱり楽しい♪

一年生のときからみてる子たちが今三年生で、メンツも揃ってる。最後の夏がもうすぐ始まる。あと三週間くらいあってくれればいいんだけど、なかなか時間もなくて、急ピッチで調整してまっす。

土日練習ゲームでチームをみれたので日曜ではおおまかには采配を振れました。特徴は夏からあまり変わってないからやりやすいかな?

それだけにやはり今週来週みっちり練習でつめて、三週目で練習ゲーム、次の週で公式戦、くらいでいければよかったんだけど。

まーこちらもやれることをやろうと思います。

都大会行きたいねー

空気が。。。

コロラドとノースカロライナの大田舎で、クリーンな空気を四年間吸い続けた僕には、東京の科学臭の強い空気が毒すぎて、のどが痛くなってしまった。

という帰国二日目。

いつも感じることだけど、人間と建物が小さいっていうか狭いっていうか。

慣れってのは恐ろしいね~

そして違和感ありまくりっす。この一年は本当に早かったなと。渡米前の日々がリアルに思いだせるのがこわいくらい。

ギャップの大きさには、まだ自分の感覚がついていってないね。

時差ボケがとれる頃には日本の感覚に近づいているでしょう。

昨日は時差ぼけで四時間しか寝れなかった!

だから今めっちゃくちゃ眠い。

早く時差ボケなおしてー

明日は深中いってきます。

当面の予定はトライアウトへの準備、深でのインターンシップになります。忙しくなりそうだ。

明日半年前に壊れたパソコン修理にだしまーす

あーやっと使える

 とみせて。

いやー日本帰ってきたよーー!!







って

こんな早く投稿できるわけなかろうが!!

飛行機キャンセルになった!

終わってる

アメリカよかったー!で終わるはずだったのに、やっぱりダメだこの国は(ノ`Д´)ノ

満を持して今日帰る気でいたから、けっこうこれは蛇のなま殺し状態。拷問だよー


だから今日は犬のシャドーと外ラン♩犬と外ランするという一つの夢が達成できましたね (´▽`)

しかし


20110517153759

運動不足からか、帰宅後もなかなか呼吸が落ち着かないシャドー

20110517153532

へたりだしてお疲れのシャドー

20110517160844

バテバテのシャドー

20110517153732

バテたシャドーみたことないからかわいかった。

しかしこれくらいでへたっているようではダメだぞシャドー!!もう少し長い間いたら、毎朝トレーニングになっていたぞシャドー!!

では

祈 明日帰国

'my' american dream

長かったようで、本当に短かった四年間。

ポートランドにいると特に時間の流れを感じるよ。

いとこのけんも、犬のシャドーも、大きくなった。見違えるくらいに。それがどれだけの時がすぎたのか教えてくれる。

寂しさは特にはない。日本に帰れるって楽しみがあるから。

未来への不安も、あるといえばあるけど、そこまで大きくはない。やるだけだから。きっと困るのはその後だね笑 

こっちに戻ってこないのは不思議な感覚。

きっと何ヶ月、何年かしたらここを恋しく思うようになる。

アメリカを恋しく思うんじゃない、アメリカで経験した四年間を。

ここでバスケしてたことを、恋しく思うようになる。

短大、大学、その場所が特別だったんだな~と感じるようになる。

また海外でプレーしようと思えば、やれるかもしれない、けど、学生スポーツは終わりだから。

ありがとう、アメリカ。

明日、日本に帰国します。

日本で会いましょう。


20110516223907





いや~次の投稿してる頃は日本にいるぜー!!パソコン壊れてるけど笑

あっあと一ついいたいことがある。飛行機に乗る前と、飛行機が日本に着陸するときのワクワク感ってね、ものすごいのよ!笑 これはきっと俺や留学生にしかわからん笑

最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ