Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

May 2012

たまには

最近のお気に入りの動画

"Uncle Drew"






こんなおじいさんが本当にいたら嫌だ笑

なんでなのかはよくわからないけど、Pepsi MAXのコマーシャルです。

今シーズンRookie of the Yearを受賞したKyrie Irvingが変装。

Duke出身でもあり、かなり好きな選手です(´∀`*) 

キレが半端ねー

週末

写真中心で

20120526121407

初ボートレースはおもしろかった!!ひじょーに。また行きたい♪今度は勝つ

イベントに集まってくれた方々、ありがとうございました!

20120526142504

二川駅付近でごみ拾い。

タバコの吸い殻が非常に多くて気になりました。ポイ捨てダメっす。ごみをポイ捨てしてしまうと必ず困る人がいるので、気をつけたいですね。

ゴミ拾い、集まってくれた皆様、お世話になりました。

20120527101632

豊橋の動植物園にて。

20120527114831

20120527103738


20120527105007

ペンギンと会話を試みる椎名さん

もちろん心通うわけもなく

20120527123649

からの、素敵な海を隣りにバーベキュー

20120527140130

20120527153910

20120527123746

20120527124448

午前午後ともに、たくさんの方たちと話したり一緒にバーベキューしたりと、とても良い時間を過ごすことができました。楽しい時間をどうもありがとうございました!


そして明日からの一週で外国人選手たちが帰国します。

みんなどうもありがとう。1シーズンお世話になりました。

Be safe!!





2011-2012

一年間、熱い応援をありがとうございました。

目標であった頂点に立つ、ということはできませんでした。すごく悔しかったです。大好きなフェニックスで、優勝したかったです。

でも、有明の舞台に立てたこと、finalの試合を体感できたこと、その経験をくれたフェニックスにはとても感謝しています。

Finalの雰囲気は最高でした!有明は素敵な場所ですね。

去年は上から試合をみていました。そしてスカウティングで沖縄vs京都の試合を上からみているときも、自分がさっきまであの場所にいたんだなーと思うと不思議な感覚でした、というか、全然実感がなかったです笑

今までのように当事者ではなく、上からみていたような。

でもみるよりやっぱりあの場に立っていられるほうが間違いなく気持ちいい!


昨日一昨日も家族はいつものことながら、たくさんのブースターさん、友達や恩師、先輩、後輩が有明にきてくれて僕たちを応援してくれました。すごく嬉しかったです!本当に、ありがとうございます。

そして1シーズン、たくさんの人たちに支えられて、応援してもらってここまで来れました。

自分にとっては悔しい気持ちが詰まったシーズンでしたが、チームとなって何かをやり遂げた喜びや嬉しさは半端じゃなかったし、毎日の練習は苦しいときもあったけど、楽しかったです。毎日いろんなことを経験できて。それもフェニックスというチームの、フェニックスにいてくれる人たちのお陰。僕にとっては一年目のプロの年でしたが、いろんな気持ちをひっくるめてとても充実していた一年間でした。

昨日のあの悔しさを胸に携えて、またがんばります。

ここから。

フェニックスに関わる全ての方々、応援してくれた全ての方々、素晴らしい一年を経験させてくれて本当にありがとうございました。


20120519234228


20120521224141

#7、どうもありがとう。





有明!!

有明にきました。

いよいよですね。

長いシーズンここに来るために戦ってきました。みんなが目指す場所。ここに来れるということは特別なこと。そんな場所でバスケができるのはとても嬉しいです。

練習も会場でしてきましたし、ホテルからも有明コロシアムがみえます。自然と気合が入りますね。

あとは有明で勝つことのみ。

優勝を目指してフェニックスのバスケットを。



20120518131344


明日カンファレンスファイナル vs横浜 14:10~
明後日ファイナル vs沖縄or京都 17:10~

ぜひとも会場の有明コロシアムに足を運んでいただいて、プロバスケの試合を楽しんでいってください。

そして有明をフェニックスの赤で染めましょう!

たくさんの応援、よろしくお願いいたします。

では有明で会いましょう!

The bird never dies

vs 新潟 in playoff

有明への切符を見事手にすることができました!

勝ち試合から一転最大16点差をひっくり返された土曜から、前日と同じような展開からしっかりとそのリードを守った日曜の第2ゲーム。

そしてそこから緊迫の第3ゲーム。ただならぬ雰囲気でしたがMVP男が底力を発揮してくれました。そして2日間ともにトレンドのダンクがすごすぎましたけどね笑

第3ゲーム終了のブザーが鳴ったときの嬉しさが半端じゃなくて、自然とジーノに飛びついたり大口さんやジェフと抱き合っていました。

紙テープが舞うこと舞うこと笑 今回はちゃんと足元に気をつけました笑

目標は優勝だからまだ通過点だけど、負けたら終わり、という状況だったので負けたくないとすごく気持ちが入りました。その気持ちが後押ししてか、やっぱり最後は嬉しい気持ちを抑えきれなかったです。どの試合もタフな試合でしたし。

それにしても一体感すごすぎ(*´Д`*)あれは半端じゃない。チームスポーツは素晴らしい。

僕たちの後押し、応援本当にありがとうございました。

さ、ここから。

有明で待っています。

サイン会のときにたくさんの人から有明いくからね!、と言われました。嬉しいです!

有明へ来られない人たちも僕たちに念を送ってください。

みんなで優勝を目指して。

ラスト1週間、最善の準備を。


20120513182854
最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ