"Uncle Drew"
こんなおじいさんが本当にいたら嫌だ笑
なんでなのかはよくわからないけど、Pepsi MAXのコマーシャルです。
今シーズンRookie of the Yearを受賞したKyrie Irvingが変装。
Duke出身でもあり、かなり好きな選手です(´∀`*)
キレが半端ねー
- カテゴリ:
Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.
一年間、熱い応援をありがとうございました。
目標であった頂点に立つ、ということはできませんでした。すごく悔しかったです。大好きなフェニックスで、優勝したかったです。
でも、有明の舞台に立てたこと、finalの試合を体感できたこと、その経験をくれたフェニックスにはとても感謝しています。
Finalの雰囲気は最高でした!有明は素敵な場所ですね。
去年は上から試合をみていました。そしてスカウティングで沖縄vs京都の試合を上からみているときも、自分がさっきまであの場所にいたんだなーと思うと不思議な感覚でした、というか、全然実感がなかったです笑
今までのように当事者ではなく、上からみていたような。
でもみるよりやっぱりあの場に立っていられるほうが間違いなく気持ちいい!
昨日一昨日も家族はいつものことながら、たくさんのブースターさん、友達や恩師、先輩、後輩が有明にきてくれて僕たちを応援してくれました。すごく嬉しかったです!本当に、ありがとうございます。
そして1シーズン、たくさんの人たちに支えられて、応援してもらってここまで来れました。
自分にとっては悔しい気持ちが詰まったシーズンでしたが、チームとなって何かをやり遂げた喜びや嬉しさは半端じゃなかったし、毎日の練習は苦しいときもあったけど、楽しかったです。毎日いろんなことを経験できて。それもフェニックスというチームの、フェニックスにいてくれる人たちのお陰。僕にとっては一年目のプロの年でしたが、いろんな気持ちをひっくるめてとても充実していた一年間でした。
昨日のあの悔しさを胸に携えて、またがんばります。
ここから。
フェニックスに関わる全ての方々、応援してくれた全ての方々、素晴らしい一年を経験させてくれて本当にありがとうございました。
#7、どうもありがとう。
Yuki Yamaguchi