Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

November 2012

26

26に

なって

しまった。。。


小さい頃は26なんて遠い未来だったのになー

高校生の時とかの26のイメージとかもっと大人だったんだけどなー

なんか、冷静になって考えると、信じられないですね笑


昨日26になりました!

試合は負けてしまいましたが、本当にたくさんの方から、いや、ほんとーーーに、たくさんの方々から、お祝いをしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。幸せです。本当に、どうもありがとうございました。

実は去年も新しい歳になっての一発目の試合は県立だったんですよ笑 こういう縁ってものも本当不思議で、おもしろいですよね。必然もあり、偶然もあり。

とにかく最善の準備。より良い準備を常に心がけていきたいと思います。そして目指す自分に近づけるように、一つずつやっていきたいなと思います。25歳の一年も良い一年にだったので、26歳の一年も、負けずに良い一年に。なんか26の年は大変になりそうだな~なんか、予感です笑

いつもいつも、ありがとうございます。そしてこれからも、よろしくお願いします。


20121126211852

チームメイトからこんなプレゼントをもらいました!

誰と誰からのプレゼントでしょう??笑

個人的にはちょっと怖い??笑


20121125224437

本当に、ありがとうございました。






今年もこの日がやってきてしまった

今日は僕の高校時代の親友の一人の結婚式がありました!

いきたかったなーみたかったなー

素晴らしい式になったことでしょう。末永くお幸せに。

そしてまた一緒にバスケしよう!

20121123192439

いつも応援してくれてありがとう!!素敵な家庭を築いていってください。


20121123110845

20121123111102

今日のイベントの様子~

つきたてのお餅のうまさは異常


明日明後日は県立で盛り上がりましょう!!応援よろしくお願いします。

vs 信州

いやー本当寒いですね(;´Д`)

さすがに今日ファンヒーターを稼働させました。めちゃくちゃ暖かい。恐るべしファンヒーター笑

昨日は市内でも少し、大館ではけっこう雪が降ってましたね(^_^;)会場入りしたときは雨も降ってなかったので、帰るときに会場をでたら雪が降ってたので驚きました!寒い中外で待ってくれていた方々、ありがとうございました。

でもみなさんに言わせるとまだまだなんでしょうこの寒さ、恐ろしい笑

大館での長野戦は一勝一敗。

二試合とも苦しい展開でした。まだまだ足りないところがあるということ。よくなるために毎日試行錯誤して、良い練習をして、試合に向けての良い準備をしていきたいです。守って守って、そこから走る。

大館でもたくさんの人たちが試合を観に来てくれてすごく嬉しかったです!

熱い応援ありがとうございました。

浜松から来てくれた方々も、ありがとうございました。

20121119175529

有浦小学校のミニの子たちからもらった素敵な色紙。

あの子たちはみにきてくれたのかなー



ちなみに明日はトレーナーのしんごの誕生日です。少し早いのですが昨日みんなとしんごの誕生日を祝いにご飯に行きました。

しんご、おもしろいやつ笑 そしておめでとう!!


今日は鍋だな

ハッシュドビーフ鍋

大事なお仕事

火曜日に、大館の有浦小学校に学校訪問で行ってきました。

「Are you ready??」

「いぇーーーー!!!」

「Are you ready??」

「いぇーーーーーー!!!」

「1,2,3!!!」

「ゴー!ハピネーーーッツ!!」

これは試合が始める前に行われる例のやつではありません笑

僕がクラスルームに入る前に行われる掛け声です笑(この時点で僕は完全に圧倒されました笑)

真剣な表情。

まっすぐな目。

あふれる元気。

僕はどうもこの年代には弱いですね笑 エールもいただき、色紙もいただき、僕がみんなにお話しに行ったんですけどね、たくさんのパワーを僕が小学生からいただきました。

試合にもたくさんの子たちがきてくれるみたいなので、会場で会えるのを楽しみにしているよ。

明日明後日も応援よろしくお願いします!!

vs 岩手 at 水沢

ここはアウェイなのか、それともホームなのか。

後ろを振り返るとピンク、ピンク、ピンク。。。

「岩手戦はアウェイなのにホームみたいになりますよ」(しげ談)

あの応援合戦は初めて経験しました。ビッグブルズの応援をゴーゴーハピネッツに変えてしまうあの力、本当にすごいです!

アウェイでも熱い応援をありがとうございました!

結果は一勝一敗。一試合目が悔しい悔しい負けでしたが、二試合目勝ったあとの、試合後のみなさんとのハイタッチが最高でした!

あんなたくさんの人たちがきてくれて。

高田のクリニックで一緒にバスケした子供たちもきてくれて嬉しかったです!


20121111222217


そして昨日はマネージャーの翔太の誕生日。

その日に勝ててよかったです。

ちなみにケーキは岩手の澤口くんからいただいたみたいです!
最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ