Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

May 2013

館山劇場

さーさ

20130531_105355
仁手古サイダーいきますよー

20130531_120241

20130531_124339

20130531_141352

20130531_154628

20130531_163614
青空気持ちよすぎる~

20130531_190213
途中清水翔太二人で熱唱~~~
ん??

20130531_193517
でか~~~

長旅ありがとう。


20130530_113032
一年間ありがとう。ハリス、めっちゃいいやつ。


20130529_200110
いつぞやでの遠征では俺ら相当がんばったな笑 あ、俺??あれ??おかしいな笑


さ、いろんな人から刺激をいただいてこよう。

一年の中での唯一の時間。大切な時間。




20130530_131021



ふわふわ遊具て笑

今日も写真多いです

20130526_093535

そう

この時はまだ、これからどれだけ厳しい現実が待っているのか、知る由もなかった。。。笑

保育士、小学校低学年の先生のみなさまを尊敬いたします笑 
子供のパワー半端ねー笑

おい、イトー!!なーに挨拶だけしてってしらーっといなくなってるんだ!!ふざけるな!!笑

夜先輩のクラブチームにバスケしに行ったんですけど、両ふくらはぎが途中でつりました。こんなにもふくらはぎがつったのは、ここ何年で初です笑

それくらいふわふわ遊具の中ではハードにトレーニングしてました。
ジャンプ力をあげるための四方向への連続ジャンプ、スピード強化のための全力で迫りくるちびっこたちから逃げ回るアジリティートレーニング。

ふとまわりをみるとみんな楽しそうに、いや、平和そうに笑感謝祭楽しんでいるな~って笑

あれ??ファン感謝祭って、トレーニングの場じゃないんですか?笑

汗が

止まらない


子供たちのあくなき探究心

無尽蔵の体力

そして、無尽蔵の体力。は~~~~んぱじゃない









昨日はたくさんの方がハピネッツのファン感謝祭にお越しいただき、本当にありがとうございました。

みなさん楽しんでいただけたでしょうか??

僕は必死だったのであんまり覚えてません笑
うそです。僕自身もかなり楽しませてもらいました。子供たちとの戯れ、ちょー楽しかったです笑
しかしあの狭い空間で無我夢中になる子供たち、怪我人でなくてよかった~~~(切実)

みなさんと会えて、お話しできて、本当によかったです。

夜にはSVの方たちともお食事させていただきました。僕たちが気持ちよくバスケットができる、試合ができるのは、たくさんの方々のお力添えがあるからですね。

改めて、熱い応援を、一年間本当にありがとうございました。かなり力をいただきました。

20130526_095946

20130526_103311

20130526_113845

ピースあざっす笑

20130526_093629

精神と時の部屋

この中で修行してでてくれば必ず強くなれる。俺も相当鍛えられたはず。
この中と外とのギャップがあまりにもすごいんですよ笑 さすが精神と時の部屋。


20130526_183438

20130527_112851

”ファン感”なんで笑

ありがとうございます。


20130526_144149

選手生活、お疲れ様でした。

僕の中では真さんが高校時代に月バス載ったインパクトがやっぱり強いっす笑 あの時も「14」でしたね。

バスケに熱い人。

かなりいろんなこと話したっす。

またどこかで一緒にバスケできたらいいなと思います。次のステージでも、がんばってください。


あ、僕はポジション違ったんで犠牲者になることはほとんどなかったですね笑 よかった笑

New way

今日は写真中心で

20130518_143707

有明行ってきました。

良いとこですね。やっぱり。

いろんな人に会えました。嬉しかったです。

先輩かっこよかったっす


20130518_143631



20130518_162754



20130515_172215

あ、先輩後輩だ笑



20130515_210148

20130515_210227

一年間ありがとう。


NBAも大詰めですね。シーズン後半から応援してたグリ。この飛躍は嬉しいけど、プレーオフ前からグリはくると思ってましたし、ウェストブルックの怪我を聞いて、ファイナルへの光る道をみました笑

「地味だけど強い」

の代名詞スパーズ(僕の中でですよ?笑)に新しい「地味だけど強い」グリ(渋すぎるでしょ)

世代交代(?)なるか!?笑


20130512_164513

みなさんに気付かれないように撮りたかったんですけどねー

さすが反応が速い笑




20130515_180037

the season ended

2012-2013シーズン、熱い応援を、本当にありがとうございました。

あんなに素晴らしい応援の中、バスケットできたことが、幸せでした。本当に。

秋田のブーストは、最高です。 

今シーズンもたくさんの方に応援していただきました。

感謝しています。

一年間、本当にありがとうございました。
 

vs 岩手 at 盛岡 Playoff 1st Round

劇的な勝利


最高の応援



試合終了のブザーが鳴った直後、嬉しい気持ちもありましたが、とにかく感動という感覚のほうが大きかったような気がします。

あんなに素晴らしい雰囲気の中でプレイオフを戦えたこと、homeと同じようなとてつもない応援。この応援が僕たちにどれだけのパワーを与えてくれただろうか。あの応援は異常です笑 岩手との応援合戦もすごかったですね。

あんな試合展開も、そうはないですよ。

二試合目も、三試合目も。

試合終了後にチームのみんなとブースターのみなさんと歓びを分かち合えたこと、あんなにもたくさんの方たちが列を作って僕たちを出待ちしてくれたこと、最高に幸せでした!

本当に、ありがとうございました。


有明までもう一つ。

最善の準備をして新潟に乗り込めるように。


Trendの為にも、ってわけじゃないですけど、全力でぶつかっていきたい。



20130505_165602

みなさんポーズありがとうございます笑 ノリいいな!たまには逆もおっけーっすかね?笑



20130501_172942


いいでしょ笑


最新コメント
ギャラリー
  • Tougher
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ