Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

September 2013

the same page

秋晴れ澄み渡る、気持ちのいい季節になりましたね。

夜はかなり寒いですよ笑


今日はチームのみんな、会社のみなさんで必勝祈願にいってきました!

20130929_101330

20130929_102105

20130929_101310
個人的に好きな一枚。
ぐっちょんが、かっこいい。もはやジャンルが違う。その若さでこの雰囲気を醸し出せるのは、なかなかない笑

20130929_102200

1380454746425
みんなで一つの目標に向かってがんばっていく。どんなことがあろうとも。良い時間でした。

スーツは蓬田紳装さんの提供でした。どうもありがとうございます!


昨日の蓬田村での練習。

1380454731230

20130929_183123

東北カップ(pre)

ワッツに入ってからの初ゲーム!!新鮮さはありましたが、変な感覚はなかったです。このチームの一員に、なれているんだなと思いました。

二試合ともスコアをみると接戦での負けでしたが、点差以上に差はあって、勝てるようで勝てないここの差はすごく大きい。

うーん

課題は山積みですね。

いろんな面で。

自分自身も全然まだまだ。

学ぶところはたくさんあります。

ただ、長い時間試合にでれたことがすごく楽しくて!

仙台の志村さん、修斗さん、宗太。

岩手のジーノ、トレンド。

秋田のみんな。

この二日でみんなに会えて、対戦したり、プレーをみたり。

東北カップでしかできないことですね。

それもすごく楽しかったです。

さーやること、勉強することはたーーーくさん。

一つずつ、チームのみんなと一緒に課題をクリアして、成長していければいいなと思います。


そして次こそは青森のみなさんに勝利を見せられるように、がんばります。

応援ありがとうございました!

次は八戸で会いましょう!


そーたと写真撮りたかったなー

青く

20130920_112804

20130920_112903

20130920_113606

20130920_114151

明日からいよいよワッツの初対外試合です!

練習でやってきた僕たちのバスケットを発揮できるように、がんばりたいと思います!

応援よろしくお願いします!

20130920_113656

the big event

2020年、東京オリンピック~~~

めっちゃテンション上がりますね!人生に一度あるかないかのことです。

2020年辺りはおそらく僕たちのkyrieが全盛期くらい・・・

絶対みにいくっしょ~~~

楽しみですね!!


今日はトレーナーのなべさんの誕生日。

1378816466299
おめでとうございます!

七日にはまりこさんの誕生日もありました!
まりこさんいつもありがとうございます!おめでとうございます。

1378816458902

くーちゃんも合流して、みんな揃いました!

1378469908257

1378473835357

1378563565251

1378564994846

このメンバーでがんばるぞ!!

えんじょいばすけぼー

朝五時出発

遠すぎるむつ。

がしかし

小学生に癒されまくる山口選手。

20130906_092953

20130906_101658

キャラバンでむつ市の第一田名部小学校までいってきました!

小学生相手にダンク六本くらい炸裂させてきてやりました(小学生リング)

打つシュート打つシュートおもしろいように決まり(小学生ボール)

普段からこんなに入ればいいのに

と切実に思う山口選手。

小学生かわいすぎるなー

まっすぐ感が半端じゃない。

みんな楽しんでいた感じがでてたので、よかったなーと思いました!小学生が笑ってくれるとこっちもたくさん笑っちゃう。今回のやつは体育の授業に参加するという感じで、みんながバスケに興味があるというわけじゃないんだけど、だからこそ意味があるのかなと。


テレビに限界まで緊張する小学生
20130906_092757

20130906_092804


20130906_101923


体育着かぶってんだよなー

20130901_130756
今度は桃を送っていただきました。ありがとうございます。

うますぎっしょ~~
最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ