Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

April 2014

ホーム最終戦

ホーム最終戦、たくさんの方々にマエダアリーナまで足を運んで頂いて、本当にありがとうございました!

八戸東体育館で始まった開幕戦から約七か月。どんなホームゲームになるのだろうと、期待半分不安半分でドキドキしていたのを覚えています。

みなさんの僕たちへ向けてくれる歓声が日を追うごとに大きくなっていった気がします。本当に初年度のチームなのかなって思うくらい、みなさんが作ってくれるホームコートは最高です!

前にも書いてますが、ワッツのホームでの強さはみなさんのおかげと言っても全く過言ではないです。青森ってホーム強いんだよなーとかって、もしほかのチームの人たちやブースターの人たちに思われていたら、それほど嬉しいことはないですよね!

僕自身新規チームでプレーすることは初めてでしたが、本当にみなさんと作っていくものなんだな、そしてこれが先へとつながっていくんだなと強く実感しました!

シーズンは終わっていませんし、これから大事なプレイオフが始まります。

みなさんと一緒にプレイオフを戦えること、幸せに思います。

ぜひとも会場で、テレビの前で、どこからでも、応援をよろしくお願いします。一緒に有明を目指していきましょう!

そしてホームコートでの最高の応援、本当にありがとうございました。


昨日の勝利のMVPは我らがCap大輔さんでした!

大輔さんはインタビューで「僕じゃなくてみんなです」って言ってましたけど、僕はもう大輔さんしかいないと思っていました。一年間チームを支え続けてきてくれたのは大輔さんです。バスケのみならず、いろんな大変なことがあったはずです。僕が知らないところでもたくさん。そんな中でも大輔さんだからこそ、この一年目という難しいチームをまとめあげることができたんじゃないかなと思いますし、常にチームのことを第一に考えてくれてて、本当にすごいキャプテンだな、本当にすごい人なんだなって思っていました。僕にもいつもすっと声かけてくれて。有難いです。

それにしても大輔さんの山口パパいじりが半端じゃないです笑 大輔さんほど山口パパをいじれる人はbjリーグにはいないっす笑

プレーオフの相手は秋田です!最善の準備をしてのぞみたいと思います!


「ぐっさん撮ってください」じゃねーんだよ
20140427_191830
これ俺っすよ
20140427_191845
イェーイ
20140427_191855
やかましーわ


20140428_170632
本当にありがとうございました!

20140427_093953

Made it

プレイオフ進出決まりました!

みなさんの熱い応援にたくさんのパワーをいただきました!本当にありがとうございます!

やはり歓喜の瞬間は、いつだって最高です。チームメイトと喜び合えることが嬉しいですね。いろんなことが、ありましたから。ポストシーズンにまだバスケができるということが幸せですし、感謝したいと思います。

でもまだまだ、本当の戦いはここから。次の強豪京都に向けて最善の準備をしていきます。

そして次節は今シーズン最後のホームゲームになります。

僕は青森のホームが大好きです!一体感最高です!

ぜひぜひみなさんマエダアリーナに足を運んで頂いて、僕たちに力をください。応援よろしくお願いします!

20140421_182603

20140421_182632
すかさず笑

10152003_276266979217643_5778005711356236193_n
土曜はむきさんの誕生日だったので、勝ちで祝えてよかったです!!


20140419_202726
中学校時代の親友の一人が試合観に来てくれました!何気に成人式以来なんだな~笑

俺の方がおっきくてよかった笑

20140416_184522
D-Noseとむきさんのプレゼントを購入。

いやいや、テレビ俺らが選んだ服でいくでしょふつー笑

なにやってんすか笑

これちなみに私服をいくつかプレゼントしたんですけど、笑いとかなしでマジにコーディネートしました笑

Go for it

一昨日はつがるのスクール行ってきました!

つがるのスクールは小学生も中学生も少ない人数でやっていましたが、その分素晴らしい集中、まっすぐな瞳に魅せられて、最高楽しかったです!

みんな素直でかわいいです(´∀`*)

めっちゃ癒されました~

また行きたいです。

20140415_181909
練習の合間合間に二分の休憩があるんですけど、休憩が始まったと思いきや男子は一対一、女子はゲーム始めるんですよ笑

その向上心というか、バスケしたいです感というか、休憩いりません感というか笑それみてまじ上がりました笑 俺もミニバスのときそんな感じだったから笑 みんなのバスケ楽しい!っていうのみてるの、好きなんですよね~

20140415_211414_1
またバスケしようね!

KD,MVPとるよ!笑

20140416_194036
昨日はこの後山口家宅でPORvsGSWみました~

まじとんでもないゲーム過ぎて三人で上がりまくってました笑


ささ

プレーオフも始まりますね。。。

Miamiの三連覇を防ぐべく!笑 僕の焦点はそこだけです笑

どこが倒してくれるのか。PacersなのかNetsなのかそれとも。

西はもう混戦過ぎですね!Spurs強いですからね~
イチオシは変わらずMEM。一回戦は因縁のOKC。OKCからしたら嫌だろうな~
カリーとクリスポールのやりあいも楽しみですね!


20140417_133721

庄司さんわざわざありがとうございます!

新潟戦は一勝一敗。

次節こそ二連勝します!プレーオフへ向けて!


10170930_272709419573399_4291088928265987316_n

ealry morning bus drive

新潟きました~

20140411_143213

一昨年去年と試合で新潟きてましたが、駅前に泊まるのは初めてです。

新潟駅前にきたのはおそらく専門を卒業した年以来。めっちゃなつかしくて、当時のことをあれこれと思い出しました~

僕がいた学校は新潟駅からまた羽越本線(この響きもなつかしい)で一時間くらい行ったとこなんですけど、新潟駅は東京帰ったりするにも必ず使ってたんで本当なつかしいっす。今までで一番なつかしい感でてる笑

中条駅にも行きたいし、サンビレッジであのメンバーでバスケしたいな~

もうサンビレッジは生まれ変わってしまったのか笑

20140411_140947
新潟といえばタレかつ!!

うまいっすな~~~


NCAA TournamentはUCONNの優勝で幕を閉じましたね~

うちのスタン先輩もUCONNでバスケしてたんすよ。まじすげ

シードはそんなに高くなかったものの、UCONNという響きでそこまでの驚きをうまないのがさすがっす。Kentuckyしかり。名門すごし。

まだ試合みてないんで早く観たいっすな~


20140411_225614
今週末デビューさせます!

今シーズンイチオシのPGこと、Paul George選手もオールスターで着用してたCrusader。

白のシューズは久しぶりに履くので新鮮です!


明日明後日がんばります!

応援よろしくお願いします!

vs 富山 at 滑川

富山でのアウェイ戦は厳しい戦いとなりました。

けど、落ち込んではいられないので、切り替えて次の新潟戦をみていきます。

最後はきっと自分たち次第。今回の負けから学んで、しっかり練習から活かして、良い準備をして、次の一節にとにかく集中していきたいと思います。


前の投稿に長距離バスでは選手のみんな何してますか~という質問をもらったんですが、これはみなさんも気になるところなんですかね?

今回の富山遠征は深夜にでたこともあって、行きのバスの中はみんな寝てましたね~

帰りもやっぱり疲れだったり、遅い時間になったりすると寝てる選手が多いです。

それ以外はDVDみてる選手が多いと思います。クーちゃんやスタン、佑太さんなんかはけっこうDVDみてるイメージありますね。(クーちゃんはいきなり笑い出すのでびっくりします笑)

たまにバスのテレビでDVD流したりもします。NBA流したり、映画流したりですが、NBA流してるときは僕と大地が恐ろしくうるさいですね(特に俺かな笑)

やっぱり勝って帰るバス旅は楽しいです。

僕は帰りとかあんまり眠くならないんで、DVDみたりゲームしたり、本読んだりしてますね。夜中はパーキングエリアの食事もあいてないので、最近はコーンポタージュの缶ジュースにはまって一回の遠征に二、三本は毎回飲んでます笑


ちなみに昨日はゆーやの誕生日でした!

せっかくの誕生日を勝ちで飾れなくてごめん。ささやかなプレゼント明日渡すから許してね笑


20140407_182950
頂きものです。どうもありがとうございます!!


絶対プレイオフへいく。この二連敗もチームの、個人個人の、肥やしになる。みんなと、みなさんと、あの、独特のプレーオフの雰囲気の中でバスケしたい。戦いたい。一つ一つ。

最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ