Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

October 2014

to the city

とはいっても僕自身はほぼ立川行ったことなかったので、立川の”街”ぶりに驚きました笑

なのでさほどホーム感は感じませんでした笑

でも友達が観に来てくれたり、お母さんがバイト仲間やバレー仲間を誘って連れてきてくれたので嬉しかったです!

東京あったかすぎ!東京で冬を越すことは中三以来してない・・・あの空気の感じ、昔を思い出した(まだ秋だったけど)そう、遠い昔の記憶笑

東京の冬は寒いなんて小さい頃は思ってましたが、仙台新潟秋田青森・・・比じゃない笑 謎にどんどん寒い所へ行っている。おれの寒さへの向上心半端ねー笑

1414401419236
中学時代の親友が家族で試合観に来てくれました!鈴ヶ森の都選コンビ!笑

彼なしには僕の中学校時代を語れません笑

赤ちゃんかわいいな~~~(´∀`*)

1414401421959

1414413738913
Damianの謎の阪神T笑

今阪神が日本シリーズでてるのを知ってるのか・・・(まさか知らないですね笑)

今ワッツでは日本シリーズでの戦いがなかなかシリアスですよ笑

なぜなら、チームバックに能見投手のストラップをつけてるくらいの阪神ファン、吉本さんがいますから笑

さすが大阪人!!

東京から帰るバスの中でもラジオで戦況をチェックしていました・・・

ガチですガチ。

それに対抗するのはソフトバンクの選手のトレーナーをしていたことがあるナベさん、そして生粋の福岡人、聡さんがいますからね!

まー2人とも吉本さんほどシリアスではないですが笑

明日の吉本さんのガッカリ感が気になる笑

どっちに軍配が上がるのやら。


そんな東京遠征は二連勝!

聡さんのディフェンスが半端ねー

次節は強敵富山ですね。岩木で初開催ですし、連勝を伸ばせるように良い準備をしたいと思います!


それにしても、、、

東京までバスはなかなかきつい!

去年も経験してるとはいえ、簡単に慣れるもんではありませんね~

20141020_173409
味噌牛乳カレーラーメン。

うますぎ。

ホームコートおーぷなー

横浜を迎えてのマエダアリーナでのホーム開幕戦は一勝一敗。

マエダの試合は特にホーム感が強いというか、きたな、って感じがします。

やはりホームはいいですね。

たくさんの声援、応援ありがとうございました!

いつか、あの広いマエダアリーナをたくさんのお客さんで埋めたいですね。

Damianのダンク半端ね

20141017_202911
カード作っていただきました!

キラカードかっけーーー

やはりカードというものは男心をくすぐる・・・笑

20141015_191118

20140902_210023
最近読み終えた小説。またまた青春小説ですが、このストーリーにでてくる歩行祭、一日中歩き続けるという学校行事なのですが、こんな行事があったら本当楽しいし思い出に残るだろうなと。

まー相当タフでしょうけど笑

おもしろかったです!

20141014_190007
みなさんはこのレタス、何かおかしいことにお気づきでしょうか?笑

僕はふと気づいて、そんなことある!?と一人で突っ込みました笑
 

今までも何度かこのレタス買ったことあるんですが、全然気づかなかったです笑

日本横断

やってみたいと思ってはいたけど

まさかこんな形になろうとは笑

20141013_114738
まずは小倉

20141013_120713

20141013_122959
新山口

20141013_131247
Mazda Zoom Zoom スタジアム(広島)

あんな駅から近いんですね~

20141013_144733
京都

20141013_152403
名古屋

あのスーパーホテルは専門学校時代の全国大会で泊まりました笑

優勝して、みんなでめちゃくちゃ騒いで、今でも褪せない良い思い出です。すぐ近くにあったうなぎ屋さんがすげーおいしかったんだよなー

20141013_170714
品川から羽田へ(my city)


日本横断の旅

羽田からは飛行機でした。

個人的には小倉から品川まで約五時間で着くことに驚きでした。もっと遠いと思ってました笑

できることなら毎回降りて、駅の前で写真撮りたかったですね笑


大分遠征は二連勝。

Awayで連勝できてよかったです。大輔さんが体調不良で来れなかったので、そういうときこそチームでまとまることができてよかったのかなーと。

大輔さんは今日バースデーです。おめでとうございます。

試合後はとり天
20141012_183553

20141012_192004
からのちゃがらーめん。

こんな食べたの久しぶりです笑 呑んでもないのにラーメンでしめる笑

どちらもすごくおいしかったです!とり天のお店は県民ショーにもでたことあるみたいですよ!

20141012_220222
大分の友人と少しお茶。


さ、次の横浜に向けて良い準備をしよう。

vs 福島 at 郡山

bjリーグ開幕しました!

開幕戦は一勝一敗。

二試合目のようなゲームをしていては上に上がっていけないですね。もっともっとみんなで良くなっていかなくちゃ!

福島は今季から新規参入ということでしたが、なかなか盛り上がっていましたね!福島も加わってまた東北のバスケットが盛り上がっていったらいいなと思います!

アウェイでしたが僕たちのベンチ裏は青色で染まってましたね!

すごく心強かったです!

遠くまで応援ありがとうございました。


次節は久しぶりの九州上陸です!

良い準備をしていきたいですね。


1412679449924

1412679406329
先週ですがチームディナーもありました!

guysに混ざる俺

20141002_133502
フォーク並の鋭い鼻をもつD-Nose

自虐??笑

バスケシーズン開幕

明日から青森ワッツの2014-15シーズンが始まります!

ここからまた長いシーズンのスタートですね。

いろいろなことが起こると思いますが、チーム一丸となって乗り越え、そして前へ前へと、ブースターのみなさんと共に、進んでいければいいなと思います。

あの悔しさを忘れずに。

今シーズンもこの舞台でバスケットができるという幸せと、感謝を持って、楽しんでプレーしたいと思います。

14-15シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!

バスケシーズンを、存分に楽しみましょう!!

最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ