Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

February 2015

Have fun

火曜日に青森幼稚園に行ってきました!

四年目にして幼稚園にお邪魔したのは初めてでした。

子供たちめっちゃかわいいですね(´∀`*)

青森ワッツのこと、バスケットボールというスポーツのことを知らない子たちがたくさんいるんじゃないかな~と思っていましたが、思いのほかワッツを知ってる子たちが多くてびっくりしました。

幼稚園の部屋には小さなバスケットリングも置いてあったので、なんとなくこんなスポーツだってことはわかっていたのかな?

というかデッチの人気、知名度が半端じゃない!!デッチへの食いつきがすごかったです!

さすがデッチ!!笑

でもデッチってかわいいですよね笑

received_725349370914137

received_725349374247470

received_725349390914135
元気いっぱいですごくかわいかったです!


20150219_182739
仙台の方から仙台牛を送ってもらいました!

これはそうそう食べれるレベルのお肉ではなくて、めっちゃおいしかったです!

ご馳走様でした!


20150226_201345
群馬、健哉さんのTシャツゲットしました!

これ着て肩筋鍛えます笑


それではみなさん八戸で会いましょう!

20150224_170353
自分トリプルスレッドなんてしないでしょう笑

Together as one

チャリを久しぶりに出しました。 それくらいの最近の天気ですね。

チャリあると楽ですね~本当笑

まーまた雪は降るんでしょうが、今年は降るときはめっちゃ降るし、降らないときは春か?とおもわせるくらい暖かいですね。


十和田での福島戦は二連勝できました!

前節のこともあったので負けられないという気持ちが強かったし、いつも以上にいろいろなことを考えながらのぞんだ試合だったので、自分自身まだまだな部分は多いですが、今回の二連勝はすごく嬉しかったし、ホッともしました。

何より二日間ともたくさんの人たちが試合をみにきてくれて、大きな声援を送ってくれたのが嬉しかったです。二日目は十和田の体育館が満員という感じでしたね!

熱い応援ありがとうございました。

ただ、両日両チームに怪我人がでてしまったことが残念です。

どんなに予防や注意をしても、一生懸命プレーしていれば起こってしまうこともある怪我、故障なので、仕方ないとは思いますがそれでも、自分のチームでも相手のチームでも、健康にプレーできることに越したことはないなと感じた試合でした。

みなさんの怪我が一日でも早く治ることを願います。


買ってしまいました
20150217_110135


からの~
20150220_112140


俺やばいな笑


Duke vs North Carolina


このマッチアップは、今シーズンのカレッジゲームで一番テレビでみた人が多かったみたいです。さすがです。


NBAもオールスターが終わり後半戦がスタートしましたね。

トレードデッドラインでは各チームかなり動きがありましたね。

僕の中ではKGウルブス復帰が嬉しかったです!

我が熊は動かざること山の如し。笑

オールスターにガソルしか選ばれず多少不満はありましたが笑オールスター選手は一人しかいなくても、あれだけ強いのが逆に熊らしいかなと笑

とはいっても少し前にトレードで、ジェフグリーンが加入しました。けっこう良い感じですね!熾烈なウェスタンで何位シードでプレーオフにのぞめるのか、楽しみですね!

Be smart

今日は写真中心で
20150216_145857
この間の誕生日のときにケーキをプレゼントしたんですが、そのお返しにと

たかひろがセンス抜群すぎるプレゼントをしれっと渡してくれました。

恐るべし下山(貴)どうもありがとう。めっちゃ上がりました。


この前の公開練習でのシュート対決の様子
20150211_155411

20150211_155619
僕のチームは佐野さんチームに負けてしまったんですが、僕は佐野さんのシュートを思いっきりブロックできたので満足してしまいました笑

20150211_163941
三浦酒造さんからいただいたバレンタインプレゼント。ありがとうございます。


仙台戦でもいくつかバレンタインのプレゼントいただきましたし、さくらのさんとのバレンタイン企画のプレゼントも受け取りました。

本当にありがとうございました。


11004294_802034703214561_1817435484_n
今回の仙台戦でもたくさんの方と会う事ができました。

11005697_802034706547894_298015929_n

1423989477971
みなさん試合観に来てくれてありがとうございました。

11001780_10152614371690474_9153016552303797107_n

10393703_10152614385805474_4244647159526744408_n

金曜の練習、土曜の朝のシューティングを、仙台城南高校の体育館を使わせてもらったのですが、その高校の先生が僕の高校の先輩でした。

僕がワッツでプレーをしていることを知っていてくれてたみたいで、すごく嬉しかったです!



それでは十和田での福島戦に最善の準備を尽くしてのぞみたいと思います。

Be tough

仙台戦は二試合とも不甲斐ない試合を見せてしまって本当に申し訳ないです。

アウェイにもかかわらず、ワッツブースターのみなさんはたくさんきてくれていましたし、遠くから、テレビから応援してくれている人たち、結果を気にしてくれている人たち、多くの人たちが僕たちを応援してくれて、関心を寄せてくれています。みなさんに喜びや楽しみを与えるのが僕たちの役目ですが、それができなくて本当に情けないです。

試合はまた週末にありますし、この悔しさを忘れないで前に進んでいきたいと思います。

僕たちにできることは、みんなで良い練習して、信頼関係を磨いて、チームで積み重ねて、次の福島戦で勝利をつかむための最善の準備をすることだと思います。

そしてみなさんに良いパフォーマンスをみせれるように。

あんなひどい試合の中でも、応援し続けてくれたり、最後に声をかけてくれたことに感謝しています。

次節への勝利に向けて、がんばります。

アウェイでの仙台戦、応援ありがとうございました。




八戸での新潟戦は一勝一敗でした。

なかなか連勝できませんが、必死に練習していきたいと思います。

足りないものはたくさんある。自分自身としっかり向き合います。

Gは去年プレーしていただけあって馴染むのが早いですね!さすがです。

新潟庄司さんとは昨シーズンぶりに会いました。いろいろ話してくれて嬉しかったです!

八戸でもたくさんの応援ありがとうございました。バレンタインのプレゼントもありがとうございました!


八戸での試合のときはワシントンホテルに泊めさせていただいているのですが、試合から帰ってくるときは「おめでとうございます」、試合に出発するときには「がんばってください」と毎回ホテルの方たちが一声かけてくれます。

その一言が、とても嬉しいです!

いつもありがとうございます。


20150209_151407
久しぶりにラーメン食べに行きました!


今日の動画はこの方!!

もしかしたら僕の一番好きなダンカーかもしれません。



あだ名はReignmanですよ!!

なんでかわかりますか??笑


圧倒的な高さはもちろん、パワーがすごくて迫力が半端じゃないですね!!

一番最後のダンクは最高にかっこいいです!!

今の時代にあんなパフォーマンスしたらテクニカル吹かれちゃいますね笑


明日は保健大で公開練習です。

お暇あればぜひみにきてくださ~い


急にまた寒くなりましたね。

体調管理しっかりしましょう!

最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ