Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

May 2015

not in my house

20150530_142158
昨日今日はkoju cupを観に行きました~


夜は懇親会的な?

20150530_184716
余興でゆーたさんがステージに引っ張られてめっちゃガヤってたら

20150530_190323
自分が上げられるという(´;ω;`)

いやー本当恥ずかしかったです笑

20150530_190354
再度聡さんと共にあげられるものの、このときは特に何もなく笑

お招きいただきありがとうございました。


今日の午前中は平賀体育館へ!
20150531_113447

今日は午前にこの子たちと

午後はkoju cupに参加した子たちと一緒にバスケしました。

けっこう久しぶりにクリニックやりましたが、やっぱり楽しかったですね~

子供たちと一緒にバスケすると、なんかこう純粋な気持ちになれますよね。

さわやかな感じというか。

キッズすごいぞ。みんなのキラキラした目は素敵だ

元気いっぱい、明るさ全開で僕も元気になれます。


僕の唯一の心残りは、koju cupの最後にやった優勝チームとのゲーム形式で、あんまりロングシュート入んなくてCookingできなかったことですね~笑

一回だけやれましたが笑

ダンクは去年より確率よかったかな?笑


大きな会場、熱気のこもった試合、良いですね~あの感じ。自然とテンションが上がりますね!

みんなと楽しく過ごせて本当に良かったです!


1429784106711

DSCN0311

DSCN0317

Cooking

お約束

20150525_133257
そりゃそーですよね

OkaforさんのLAはあると思ってますがどうなることやら。

NBA。

あっけなくGSW-CLEへ。もちろん僕はGSW。


20150526_093552
数日前の朝練は保健大。

サッカーメインでやったんですけど、楽しすぎてやばかったですね~めっちゃ疲れたけど笑

キックベースやバレーボールもやれそうっすね。

20150526_151336
からのBBQ。

まっぴーのかわいさが異常

顔が短期間ですけど変わってきてる気がしますね~めちゃくちゃかわいい~~~

1432642288309
ひろたかのウイングスパンの長さも異常


いや、さすがにこれは自撮り棒です笑

佐野さんとひろたかカップルみたいだな笑

いや、よくみると大輔さんとなべさんも笑


これで終わらない

20150526_175727
3ゲームもやって疲れ切りました(; ̄Д ̄)

団体戦もやったのですが、団体戦かなり盛り上がりました~

KZがリアクションが完璧にステイツパーソンでしたね笑



20150528_000945
変わるものもあるけれど、変わらないものもある。



DSCN0270

DSCN0273

DSCN0292


go out

昨日日帰りで仙台遊び行ってきました!

20150523_131501
仙台といえばねfeat 金ヶ崎事務長補佐

1432364216007
こっからお買い物して

20150523_192312
夜もまた食らう

20150523_193418
もんじゃといえばやはりぼく。ですよね

20150523_194826
うますぎてびびりました。

とりあえず仙台街!!笑

もう少し近かったらな~

久しぶりに仙台の街を歩きました~僕がいた頃よりもっと街になってましたね。

当時、仙台駅周辺に遊びに行くことを、「まちに行こう」ってみんな言っていて、意味合いはわかったんですけど、まちってなんだよってずっと思ってました笑

帰りの車内はカラオケ大会だったんですけど

聡さんの選曲が渋すぎて上がりまくりでした笑 サザンとB'zはやばい

楽しかった~

20150522_095830
一昨日は朝から浜トレ。

と、浜遊び笑

20150522_093358
鬼ごっこめっちゃ楽しく、そして疲れました笑

1432260981660
自撮り棒はもはやいらないひろたかのウイングスパンの長さ。


1432092084150
まさかもう一度Gynoと同じチームでプレーできるなんて。

see you again for sure

ブー感

1431917359640
PaulとKyleが昨日青森を発ちました。

そしてGが今日。

1432009774555

1シーズン一緒に戦ってくれてありがとう。また会おう!



20150517_124502
一昨日はブースター感謝祭でした。

たくさんのご来場本当にありがとうございました。

楽しんでもらえたのなら何よりです。

僕はかなり楽しめました笑

20150517_130744
去年よりも多くの方がきてくれて、この会場が人でパンパンだったので驚きました!

20150517_120933
下山兄弟による8.15バズーカ(だったっけ?)

大地じゃなくてひろたかが「ちょっと待って」をやるのが肝。

動き方だけで僕はかなり笑いました。でも声が小さくて笑

20150517_131603
ホゼイのアメリカ国家独唱

外人より俺のほうが上がる

20150517_134624
インカメでも写真撮ったんですけどブレまくりで載せるの断念しました(´;ω;`)

自分で言うのもなんですけど、僕のデッチの絵はそれなりにかわいかったと思うんですけどね~

ただ、残念ながらリスではなく猫よりでしたね(; ̄Д ̄)


岩手に負けてから一週間、抜け殻のようになってたわけではないですが、あまり何も考えず一週間を過ごしました。シーズンは終わったけれど、自分の中では全然終わってる感じがしてないんですよね。かといって燃えるようなモチベーションがあるわけでもなく笑 だから体育館行ったりランニングしたりして身体は動かしてるんです。ストレスだけはかけないようにしてるんですけど。不思議な感じ。

でもみなさんと会って、いろんな事話したり、声をかけてもらったりして、また明日から引き締めてがんばっていこうという気持ちになりました。

みなさんからまたパワーをいただきました。本当にありがとうございます。

この終わってない感覚をバスケットやトレーニングにぶつけられます!

選手全員参加のイベントはこれで終わりですし、ブースターさんと触れ合うイベントも最後なので、一区切りですね。改めて一年間ありがとうございました。みなさんのブーストやサポートに本当に感謝しています。みなさんと楽しい時間を過ごせてよかったです。最後の最後まで、みなさんから刺激をもらいました。


パートナー交流会のあとに、みんなでTony Romaに行きました。
1431863975437
ジーノが笑

良い時間を過ごせました。


1431841942267
青森WAT'Sのみなさん、1シーズン本当にありがとうございました。

Wat's blue

盾叶わず

僕にとっての14-15 NBA Playoffは昨日で幕を閉じました。



やはり67勝は伊達じゃなかった。

第四戦がターニングポイントでしたね。グリのディフェンスにアジャストしたGSW。

Conley,Tony Allenのスプラッシュブラザースに対するディフェンスは本当にすごかった。あのチームディフェンスは最高。それに対してアジャストをみせたゴールデンステイトはさすがの一言です。

「あと10点」。

ここをどう埋めていくのか。Jeff GreenとVinceがやってくれないかと思ってはいたんですけどね~今後どういう変化をしていくのか。この「Grit.Grind」スタイルが好きなので、そこは崩してほしくないんですけどね~

グリが終わってしまったので、僕の仕事は、Stop CLEに全てをかけることですね笑

GSWのようなアウトサイド比重のチームがChampionになれるのか。90年以降PGにパワーバランスが強いチームが勝ち抜いたことはあんまりないですからね。Stephen Curryは歴史を変えられるのか。


20150516_123513
つるたクラブ応援しに行ったら彼に会いました。

ゆっくり話せたのはかなり久しぶりです。がんばってる姿もみれたのでよかった。この後しゅんの応援にも行きましたよ。

なかなか他の人の試合を間近で観るってシーズン中はないので、あのわくわく感、バスケしたくなる感久しぶりに味わいました。

いいですね。

まーバスケはほぼ毎日やってはいるけど笑

20150515_112501

20150508_134005

20150429_141322
chill timeね

このお店青大の近くにあって初めて行ったんですけど、おしゃれでおいしかったです!

店長さんと少し仲良くなりました。かくれんぼ対決してました笑


ではみなさんブー感で会いましょ~
最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ