Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

September 2015

青森 秋の陣

1443012912129
Welcome back ポール!

安定の声の低さ!

すっとチームに馴染んでくれてます!

1443270549103
ナカジ誕生日おめでとう!

20150925_141915
前!!


1443270535253
善知鳥神社で必勝祈願


20150927_191916

20150927_191924
Tonyでチームディナー

20150928_151525
LapiaでのPR活動。

1443426007827
待ち時間にバイキング乗ったんですけど、サクラと間違えられてもおかしくないくらい盛り上がる

大男たちがあんなにわーわー騒いだことがかつてLariaであっただろうか・・・笑

けっこう怖いですけどね!!

梅ちゃんがリアルにグロッキーになってました笑

からの

20150928_175712
ババ抜き対決。

この日イチの盛り上がり。

異常に勝負強いナイル。ジョーカーを引くとリアクションですぐわかるJP。笑

引きの弱さ勝負は僕とたかひろでしたが、たかひろの勝負弱さは異常でした笑


平日開催ながら決起集会もお越しいただいてありがとうございました!これからシーズンが始まるんだなーと少しずつ実感が湧いてきました。
良い準備をして開幕を迎えたいと思います。15-16シーズンも応援よろしくお願いします!みなさん一緒にバスケシーズンを楽しんでいきましょう!


20150929_130136




responsible

東北カップ、たくさんの応援ありがとうございました。

初開催の五所川原での試合だったのですが、アップのときに会場いっぱいにブースターさんがみにきてくれているのがわかりました。

プレとはいえ久しぶりの試合でしたし、信長さんのチームになってからの初陣だったので少し緊張もしましたが、あの試合の雰囲気や、青森のホームの歓声を感じれて楽しむことができました。

二試合通してまたいろんなことに気づけたので、新チームになってからみんなで掴んだ仙台戦の勝利の喜びと、福島戦の悔しい敗戦を大切にして、開幕に向けて一日一日自分自身に挑戦して、良い準備をしていきたいと思います。


毎年話をしてると思いますが、東北カップ、いろんな人に会えて本当に楽しいですね。ほかのチームを間近でみれるのも新鮮で、先輩や元チームメイトのプレーを観るのが僕は大好きです。プレー観たり、話したり、刺激をもらえます。もちろん、一番楽しいのは先輩や元チームメイトと対峙したり、マッチアップすることです!今回は特にそれが多かったように思います。

複数チームが複数試合をする東北カップ独特の雰囲気が好きだし、東北カップ四年目ですが、毎年新鮮に感じます。

青森から、そして青森県外から、会場にきてもらって、東北カップを盛り上げてくれたみなさまに感謝です。


昨日のオフは胃袋をおいしいもので満たしました!

20150922_151529
パンケーキ専門のCafe202の極厚パンケーキ。

最近甘党の僕が甘いもの我慢してたので、今回は遠慮せずいただきました笑

からの

20150922_182043
いもやの海鮮天丼。

天丼オンリーのお店ってあんまりないですよね~

めちゃくちゃうまかったっす

20150923_134218
たかまさのお母さんにもらったDVD。

これはやばい

DVDでこれだけテンション上がったのはここ数年記憶にないっす

EURO事情はオリンピックとかワールドカップやってくれないと正直なかなかわからない。

3日くらいは一睡もしないでこれみますね笑

Spainのバスケたくさんみれる~~~


20150918_105954
洋子さんの鬼ラントレで疲れ切る3人笑

これみたら俺はやれねー笑


ペリー来航

1442315926171
JPも来青しました!

僕はこの時クリニックがあったのでお迎えできなかったのですが、もう練習も一緒にやってくれてます!

これで全員揃いました。良いものを作り上げていきたいと思います。


西・つがる地区のクリニック

1442235635000

選手との一対一と、ノックアウトシューティング異常に盛り上がってくれたので嬉しかったです笑

1442235641258
100人近くいる中、ノックアウトシューティングを最後まで勝ち抜いた子と写真。

おめでとう!!


20150910_131657
ドラカフェ!

相変わらず飯うま

落ち着いてて過ごしやすいですよね~


20150913_180923
かっぱ亭。ここのポークソテーが異常にうまい

ちなみにこの日はまたムービートリオで映画みてきました~

キングスマンという映画だったんですが、かなりアメリカンな映画でした笑

おもしろかったですよ~


20150912_120125
練習生のりっきーとしゅりんぷ(と勝手に呼んでいる)

20150912_140344

20150912_141110
すわーーーーーぐ

Hitman jumped over ocean

まずはじめに、全日本代表女子チームのオリンピック出場決定おめでとうございます!

団体競技ではリオ一号らしいですよ!

すごすぎますね!

決勝とかライブで放映してほしかったな・・・


20150907_192959
ほっほっほっ

M

V

P

新しいシューズを購入しました!

かっけー


20150907_181628
新しい相棒。

炒めやすいっていいですね~


昨日造道中学校に職業講話に行ってきました。

1441758441174

1441758444926

1441758466152

すごい人数の多さで出だし緊張したのですが、前回の経験もあり少し落ち着いて話せたのかなーと思いました笑

今回はお志津さんと半々で話したので若干気が楽でした笑

もっと話上手になりたいですね~

1441758463790

これは退場するときに、お志津さんの息子のとらみつけて指差してるやつなんですけど、よくこの瞬間を倉石さん撮ってましたね笑


1441374009645
ナイルにも増して身体がごつすぎて笑

最初なかなかみんな近づけなかったです笑

外見と違ってかなりお茶目そうですね。

この間の今シーズン初の公開練習も、たくさんの人に観に来ていただいてどうもありがとうございました!

僕はクワミに度肝を抜くダンクをしてみなさんを驚かしてほしかったんですけど、まだ隠してましたね笑

早く本気のダンクみたいな~


20150906_175842

あたりやでカレー南蛮頼んでみましたがすげーからかったです笑

辛うまでした!

wanna see your windmill

M

V

P

M

V

P

Nile Murry選手来青されました~~~

1441107007952
ガタイがやばい

昨日は早速練習に合流してくれましたが、キレキレでしたね~

さすがナイルぱいせんです。

本人に聞いたところ、これでbj10シーズン目になるそうです。初対面ってみんな若干緊張感ある感じなんですけど、ナイルぱいせんはかなりリラックスしていた感じでした。

明日にはいかつい危険なダンカーさんも来青されることでしょう。リング壊さないでね


少し前ですが

ナカジマくんが行きましょ行きましょというので

20150830_150412

夏泊に行ってきました!

気温はあまり上がりませんでしたが、海がすごくきれいでした~魚もたくさん泳いでてびっくりしました!今度はめちゃくちゃ暑いときに魚と一緒に泳ぎまくってみたいですね~

20150830_163744
ちょっとサバイバルな感じがまた楽しかったです!

20150830_175053


20150830_185152

夏の終わりをしっかりとしめてきました!



ふと思い立って久しぶりにサルサ作ってみました!

20150901_190021
トマトたまねぎグレープフルーツ(レモンなかったので代用)って身体にいいものばっかりじゃん!ってことで作ったのですが、これが激うま

20150831_183304
ゆずこしょうのキノコスパも久しぶりに作りました~

疲れた身体にはしっかり栄養を送っていかなくちゃいけないですね!


この間三沢基地のチームとの練習ゲームがありました。

あまり良いパフォーマンスができなかったのですが、自分自身をしっかり見つめて、ここからもっと良くなるために、どうやっていったら良いのかしっかり考えて、日々の練習にのぞんでいきたいと思います!

もう一回練習ゲームがあるので、シーズンに向けての良い準備をしていきたいと思います。

こういう機会を作ってくれた方々に感謝です。




Oh my
最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ