Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

November 2015

BM

Kobe引退!

寂しいですね。

僕は当時あんまり神様が好きではなかったので笑 Kobeのルーキーのときみて、いつか倒してくれるんじゃないかって。そしてバトンはKobeへ。二連覇したときのKobeはまさに無双状態。あのときのレイカーズも好きだったな~

また一つの時代の終焉のとき。

今シーズンはたくさんLALの試合観よう。




八戸での群馬戦は一勝一敗でした。

勝つということは難しい。勝つということは大変なんだ。でも、勝つと、嬉しい。

と、改めて感じた群馬戦でした。

苦しい二日間でした。特に土曜日は。でも、こういう経験こそが前に進んでいけるチャンスだとも思います。

まだまだガードとしての力の無さを感じます。

やれること、できることをもっともっと探して、向上させていきたいと思います。

楽しむことを忘れずに。

悔しさはあるけれど、その分勝ったときの喜びはひとしおですね。


たくさんの応援ありがとうございました!

そして誕生日プレゼントもありがとうございました。

20151128_214412

八戸のときはホテルで夕食食べれるんですけど、そこのご飯がめちゃくちゃうまい!

実はいつも楽しみにしています笑

team bond

火曜日はbjのスクールキャラバンで七戸小学校へ行ってきました~

今回はクリニックというよりは、体育の授業にお邪魔してバスケするという感じだったんですが、みんな元気にバスケットやってくれて、盛り上がってくれて、僕も楽しかったです!

5年生と6年生の体育に参加したんですが、一学年違うだけで全然背の高さも雰囲気も変わりますね!

挨拶が元気な子供たちに、僕もしっかり挨拶しなきゃなと思いました。

20151124_101439

これは・・・笑 


それにしても寒いですね・・・

いよいよ僕もストーブを出しました・・・

そんな日に僕も、29歳になりました・・・

なってしまいました・・・笑


練習後にはケーキを頂いたのですが、誕生日のわがままでりっきーにバースデーソングお願いしました~笑

なまりの激しいりっきーでしたが、歌は標準でした笑

1448441245490

夕飯は大地と中島が赤からごちそうしてくれました!

ありがとう!


そして熊が勝ってくれたのがうれしかったですね!笑

調子を取り戻してきましたよ~こうなったら熊はなかなか強い!


ブログのコメはもちろん、フェイスブックでもたくさん祝福のコメントをいただきました。

みなさんに祝ってもらって嬉しいです!

どうもありがとうございます。

29歳の一年は、より自分自身と向き合って、自分を高めていきたいと思います。思い描く自分へ!

そして毎日バスケできる環境に、感謝していきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

今週群馬戦に向けて、いい準備をしていきたいと思います。


アラサーまであと一年・・・

響ききつし。

アラサーまであと363日。

こんな年して妖怪ウォッチのアプリにはまる、そんな29歳三日目の朝・・・

Turn

20151116_181714
去年からよく行ってるとんかつさいとうの生姜焼き定食。

おばちゃんがいっつもサービスしてくれるんですが、この日は焼き魚をいただきました。

いつもニュースや新聞でワッツのこと気にしてくれています!

ありがたいです。


アウェイ横浜戦は二連敗。

勝利に貢献できず悔しいです。

下は向きません。そんな時間はないから。でも、少しずつよくなってきたと思っていたものが、まだまだ通用しないとわかったのも事実。いろいろ考えてまた練習から取り組んでいきたいと思います。

今回はアウェイでしたが、青森のブースターさんもたくさん駆けつけていただきましたし、友人も来てくれたし、浜松時代に応援してくれた方々にも会えました。浜松でプレーしていたのはもう四年前にもなりますが、それでも試合を観に来てくれること、すごく嬉しいです。皆様、ありがとうございました。

そして、今節は怪我を気にすることなく試合にのぞむことができました。

毎日の練習、試合前後にストレッチやケアをしてくれる洋子さん、そして桜田先生に感謝しています。二人のおかげで今気持ちよくバスケできています。本当にありがとうございます。

チームに迷惑をかけてしまいましたし、自分自身も歯がゆい思いもしました。怪我で試合を休んだことは、僕のバスケット人生の中であまりありませんでした。

ただ、今回の怪我で自分自身のことをより深く考えられたこと、いつもとは違う角度で自分のことだったり、チームのことをみられたので、難しい時間ではありましたが、自分にとっては大切な時間だったのかなと思っています。し、無駄な時間にしてはいけないなとも感じています。

もっとチームに貢献していきたいし、もっと深くバスケットを知っていきたいです。

怪我の心配をしてくれたみなさまに、感謝です。


20151119_180645
阿保くんから結婚祝いいただきました!

これはどこで手にいれたんだ??笑

前回の藤崎、今回の横浜、ブースターさんからも結婚祝いを頂いております。どうもありがとうございます。


20151116_211620
先週月曜にはムービートリオでメイズランナー2みてきました~

ちょっと1のときのインパクトには欠けるかな~

もっとメイズをランしてほしかったし、クランクの出方が都合良すぎるし(主人公にとって都合悪い)、突っ込みたいところはいくつもありましたが、そこのネタが3人の笑い話になるのは間違いないし、それが洋画だから笑

とぶつぶつ言うわりには3は確実にみにいくことでしょう笑


そろそろきますね、彼らが。

この寒さは。

近い。


そして、もう23日か(つд⊂)ゴシゴシ

歳は、とりたくない

苦笑

ball game

まず始めに

僕がいつもオフのときにお世話になっている日本学園高校が、初の全国大会、ウィンターカップ出場を決めました!

初のインターハイ出場を、あと4秒のところで逃していたので、その試合をみていたので、本当にうれしく思います。あそこからのカムバックは、相当すごいですよ!

本当に、おめでとうございます!!

先生、おめでとうございます!やりましたね!「あの時があったから」、ですね。

僕もほんの少しは貢献しましたかね?笑 東京体育館のあのコートを、みんなと楽しんでください!


藤崎での埼玉戦は二連勝できました!

藤崎は少し小さめな会場ですが、その分みなさんの歓声が近くに感じられるのでいいですね!たくさん後押ししてもらった気がします。

僕個人としては、土曜よりも日曜のほうがいい内容で戦えたんじゃないかなぁと思いますし、土曜は良くない部分を試合の中で修正していっていたので、そういうのはリーグ戦を戦っていくうえですごく大切だと思うし、チームの中でどんどん共有してコミュニケーションをとっていけたら、もっともっと良くなるな~と思いました。

たくさんの応援をありがとうございました!

とにかく、守るぞー!!


20151116_123436
浅虫の鶴亀食堂でランチ。

20151116_124351
おいしかったです!

1447237655004
洋子さんの誕生日。

いつもいつもケアしていただいてありがとうございます!


NBA。

我が熊は近年稀にみる低空飛行スタート。

ただディフェンスは変わらず固いので、そこまで心配はしてないっす~

きっかけさえあれば。

移籍してきたチャルマーズ選手には、スポットアップだけではなくプレーメークまで期待してます!早速いい働きをみせてくれてるので、これからの挽回が楽しみ!ベノの移籍は悲しいですが・・・

Dub Nationが異常に強いですね!!どこが止めるかな?

カレッジバスケも始まりましたよ・・・

早速僕の大学時代の恩師がHCをやっているD2の大学が、プレとはいえD1スクールをやっつけました。これは相当すごいことですよ。

Coach Davisぱない

早く今年のDukeをみたいな~

からのエディジョーンズ。

異常にかっこいい



特に最後の3発は圧巻。

バンエクセルのパス笑


さ、今日も異常に強い日本の野球みよ。笑

いじょ~~~に強い

The Quick

アウェイ福島戦は一勝一敗。

連勝することは容易ではありませんが、連勝するためにもっともっとタフになっていかなければいけませんね。

ディフェンスこそチームのタフさがでるもの。

この10試合をみたってそれは明白。

守ることをより強固に。福島の一試合目のような意識を常に、そしてより高くもっていきたいと思います。

少しずつ、でも確実によくなっていってると思います!

応援ありがとうございました!


20151103_145315

20151106_103109
スワギーS

20151106_103231
買い食いの巨人DU

20151106_171034
D-NoseとT-Bo

後ろにPwill

もじりがひどい。

これ全部の原型がわかる、そんなあなたはなかなかのバスケ通


1446971504289
友達が福島まで試合みにきてくれました~

いつもありがとう!!



僕の一番好きなレイカーズはこの95-96シーズンかもしれない。

大好きだったバンエクセルにエディージョーンズ、中盤にはマジックが復帰しちゃうんだもの。

いまだにこの復帰戦のマジックのパスフェイクは覚えてる、度肝抜かされたから笑

鹿児島のおじぃちゃんが送ってくれるNBAのビデオ、何度も繰り返しみてたなー

特にこの試合は。





最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ