Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistance Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

April 2016

bjラストプレーオフ

おはようございます。

珍しく朝の投稿です笑

昨日富山入りしました!先週と打って変わって少し肌寒い感じですね・・・今日の練習は午後からなので部屋で体幹して準備したいと思います。


先週の富山戦は二連敗。

悔しい負けでした。長いと思っていたレギュラーシーズン52試合もあっという間に終了。

中盤の連敗など、すごく苦しい状況のときもありましたが、最後につかんだプレーオフ。

プレーオフの舞台でバスケットができる幸せ。

プレーオフファーストラウンドの相手も富山です。今日良い練習をして、良い準備をして、明日にのぞみたいと思います。

いよいよプレーオフが始まります!勝負はここからです!

応援よろしくお願いします!


20160427_123616

20160427_123633
今年は弘前にはいけませんでしたが、保健大の桜もきれいでした!




big win

まずはじめに

熊本の地震、余震もまだ続いてるようで、早く地震がおさまること、被害がこれ以上大きくならないことを願っています。

秋田戦の試合前には、熊本、九州で被災された方々へ、黙祷しました。





県立での秋田戦は一勝一敗でした。

日曜の勝利はチームにとっても、自分にとっても大きな勝利になりました。

土曜は大敗してしまいましたし、去年も県立で連敗してたので、あのスーパーアウェイの中で勝つことができて本当に嬉しかったです。内容も、守って守って、守って。得点力のある秋田相手に良いディフェンスをして勝利をもぎとることができました。

同時に、プレーオフも決めることができました。勝ってプレーオフ決めたい、アップしてるときに、この雰囲気の中で勝ってプレーオフ決められたら最高だと思い描いて、試合にのぞみました。

もちろんプレーオフにいくことが目標ではないのですが、bjラストシーズンのプレーオフを戦えるという、喜びがあります。やっとここまできたので。

悔しかったのは、勝負所のシュートを決めきれなかったこと。あの場面では、あのシュートを決めることが僕の役割でした。今回はシュートでしたが、シュートじゃなくても、勝負所、大事な場面で仕事ができる選手になりたい。


来季から秋田のメインコートは市立になると聞きました。最後に県立で試合できてよかったです。

秋田でも僕らの後ろには「青」がいてくれました。みなさんと勝鬨をあげられてすごく嬉しかったです。たくさんの応援本当にありがとうございました。

日曜の午前中、ジョギングした帰りにりっきーに会いました。りっきーに走りにいくの?ときくと、いや、もう行ってきました!と返ってきました。頼もしかったし、その気持ちが嬉しかった。

首位富山相手にも良い準備をしてのぞみたいと思います。


20160417_164659

磯崎家のみなさん、いつも気にかけていただいてありがとうございます。

今度は一緒にバスケしよう。


1461025801934

むきさん誕生日おめでとう~~~

HBD MD




まえだ

ホーム最終戦、二連勝することができました!!

すごく嬉しいです!めっちゃ嬉しいです!

何より両日たくさんの人が試合を観に来てくれました!

勝利の喜びをみなさんと分かち合えてよかったです!

日曜日は過去最多の動員数だったみたいです。広いマエダアリーナであれだけのお客さんが入ると歓声が本当にすごいですね。プレーしていてとても気持ちよかったです。

本当にたくさんの応援ありがとうございました。大きなブースト最高でした!さすが青森!

残り二節、アウェイが続きますが引き続き応援よろしくお願いします。プレーオフに向けて、最善の準備をして試合にのぞみたいと思います。

20160410_163057

自撮りしてたらいきなりの社長の出現。笑

どうも自撮りはブレてしまいますね~

全体写真もありがとうございました~

1460428236755

1460428219439
まったく写る気のないゆーたさん笑

1460277324284
福島には三人も大好きな先輩たちがいます。

20160410_163533
ボールよりマイク

dramatic

College final

劇的な幕切れでした!決勝でこんな試合ってなかなかないですよね~

Nova vs Carolina
https://www.youtube.com/watch?v=JFKZ84aV-qw

今年もかっこいいな~one shining moment 2016
https://www.youtube.com/watch?v=iGTgEyTeoBU

ドラフトが楽しみですな


昨日のラジオ。

20160407_120106

IMG_1474

IMG_1485
大地の慣れてる感じがすごい笑

あの落ち着きコート内でもwant

八郎さんの津軽弁がすごくて解読するのが大変でした笑 英語のニュアンスを解読する感じに少し似てるなと思いました笑

なんとなく言ってることはわかるような気がするけど、説明はできないあの感じが笑

フランクな雰囲気で話しやすく、楽しかったです!

週末の試合の告知もしていただきました。どうもありがとうございました。


bjリーグでの最後の青森のホームゲームになります!たくさんの人が観に来てくれたらいいなぁ。みなさんの声援をたくさん感じながらプレーしたいと思います!応援よろしくお願いします!

マエダアリーナを青く染めましょう!

では、会場で会いましょう!

バイウィーク

昨日のマエダアリーナでの公開練習はたくさんの方にお越しくださり、どうもありがとうございました。

二階+距離もありで練習は多少みづらかったかもしれませんが、それでも練習後はたくさんの人と話したりできてうれしかったです!

今日は浜田のイトーヨーカドーでビラ配りをしてきました。

ブースターの方がたくさん来てくれたのは嬉しかったですし、ワッツのことを知らない人たちにもホームゲーム告知のビラをけっこうな数受け取ってもらえました。少しでも興味をもってもらえればなと思います!

来週のマエダアリーナでの試合が、bjリーグとしての青森での最後のホームゲームになります。

観ていて熱くなれるような試合を展開して、勝ちをつかみとりたいと思います。

たくさんの人が会場に足を運んでくれたら嬉しいです。

20160403_150729
今日のビラ配りはこのメンバーでした~

1459594546328
昨日はレイトショー、バットマンvsスーパーマン観てきました~(ネタバレ有り)

予備知識なしでみたので前半はなんのこっちゃさっぱりな部分もあり・・・笑

バットマンとスーパーマンの力の差がありすぎるところには笑っちゃいましたが(そりゃそうか)対決自体はまさかのバットマンに軍配!!あのスーパーマンの能力を著しくさげる謎のガス球、一発目は納得できましたが、二発目も食らうスーパーマン・・・笑

からのもはや人間界には不自然すぎる化け物との戦い。むしろスーパーマンよりも強いんじゃないかと思われる助っ人の女戦士登場、人間のレベルをとっくのとうに超えすぎた戦いに遅れをとらず参戦するバットマン、女戦士みたいな異常な強さをもったやつがまだ地球上に何人かいるらしいこと(彼らはこの異常すぎる異常事態になんででてこないんだ?笑)、もうパワーバランスがどうなってんのか・・・

突っ込みどころ満載な、なんでそうなんのよ!!というお決まりの良くも悪くもの都合のよさは安定のステイツムービー笑

最新コメント
ギャラリー
  • Out of comfort zone
  • Out of comfort zone
  • 駒沢
  • 「あの時があったから」
  • 「あの時があったから」
  • 懐かしさと新しさと
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ