代々木第一での大阪戦は連勝。

両日8000人を超えるお客さんにご来場頂きとても良い雰囲気の中ゲームができました。
ホームコートでの勝率が高いのは確実にみなさんから後押ししてもらっているからで、まさにアドバンテージになっています。

たくさんの熱い応援ありがとうございました!

日曜の試合はアレックスが怪我で出場できず、ゲームも大阪に流れがいった時間も多くありましたが、苦しい時間帯をなんとかチームで我慢することができたと思います。

ライアン、セバのがんばりに加え玄と吉井もインサイドでしっかり戦ってくれて、かつ相手のキープレーヤーに仕事をさせない全員でのチームディフェンスが光りました。みんなそれぞれがステップアップしてくれたおかげです。

苦しい時間を耐えれれば必ずまた流れはこっちに来ますね。

また陸とイホールにとってのラストのホームゲームでした。

僕は次の島根の遠征にも帯同しないので、彼らとゲームで共に戦うのは最後になってしまいましたが、島根戦に向けてまた良い準備をしてラスト2試合のぞんでくれればと思います。


日曜のゲームは高校からの友人が北海道からみにきてくれました!

現役ラストゲームになった北海道戦もみにきてくれていましたし、どのチームに在籍していた時も試合みにきてくれて、どんなときでもどんな話でも聞いてくれた友人です。(そう考えると最後北海道だったのもやっぱすごいよなー)

今回はコーチの話も色々聞いてくれました。これからもよろしく笑

こうやって変わらず応援してくれている事に感謝ですし、変わらない空間を作り出してくれる事にも感謝です。


もう二つ。

富山時代のチームメイトジュリアンが引退。

最初はかなり驚きましたが、やっぱり寂しいよな。
一緒に富山に在籍した二年チームを引っ張ってくれた事、トリッキーで予測不能なプレー、強引な右ドライブ笑(それでも止められない)、千葉戦でのスリーの嵐、色々な事が思い出されますね。
(しゃべりだすと止まらないので訳すの大変でした笑)

日本で本当に素晴らしいcareerを送ったのではないかと思います。Ju、お疲れ様!

line_41098766520465

もう一つ、富山時代のチームメイトブライスの怪我。

少し連絡をとりましたが、彼は更に強くなって戻ってくるよとポジティブなマインドにもうなっているようでした。強いっすよね。

そんな簡単じゃない。それくらいの大怪我。けどきっとまたコートで会える。

Will be waiting.

line_38599133408085