ホーム代々木第二での名古屋D戦は1勝1敗。
なんとか日曜勝つことができ、連敗をストップすることができました。
やっとアルバルカーズの皆さんに勝利をお見せすることができました、ホームゲームでは特に長かったですよね。
日曜日は、アップの時から皆さんからの応援が土曜日より増して大きく感じました。前日不甲斐ない戦いを見せてしまっていたので今日はそんなゲームには絶対にさせないという気持ちがチーム全体にありましたが、その声援から一つは喝を入れられた感じがしてさらに気合いが入ったのと、もう一つは一緒に戦おうというような雰囲気を感じました。
本当にありがたかったです。その応援に勝利で応えられて良かったです。
ただ土曜日の姿も、日曜日の姿も、僕たちの現状だと捉えています。何度か書いていますが、自分たちでスタンダードをセットすることや、ゲーム運びの術を学んでいかないといけない。左右されるものが大きすぎる。全員揃ったらやれる、とかではなくて。
実際日曜日も良いエナジー、良いインテンシティで戦えていてゲーム中いいものを自分たちで築き上げていたにも関わらず、ポイントになるところを抑えきれず簡単にカムバックを許してしまっていました。
僕ももっと良いアプローチができるはず。
オールスターブレイクを挟みますが、危機感持って個人でできること、チームでできることを突き詰めて次の北海道から始まるストレッチに備えていきたいと思います。
今シーズン一回きりの代々木第二開催でしたがたくさんの応援ありがとうございました!
まさにゲームチェンジャーの働きをしてくれた飛竜。
コート上でエナジー全開、チームに力を与えてくれました。
そしてベンチから常に声をかけ続けてくれる祥平さん、玄の存在も、チームにとって大きいです。
海も怪我から戻ってきました。怪我なくこの2試合をプレーできてまずは一安心。またここから!
少し遅くなりましたが昨年に引き続き初詣には家族で高幡不動に行ってきました。
まだまだ人も多くて露店もあって正月気分を味わえました笑
子供達もだいぶ食べられるものが増えてきて、おやきをみんなで食べましたが美味しかったです〜
食べ歩きとかしたいですね。
おみくじの今年の一文字が、「勝」だったので良いことありそう。
なんとか日曜勝つことができ、連敗をストップすることができました。
やっとアルバルカーズの皆さんに勝利をお見せすることができました、ホームゲームでは特に長かったですよね。
日曜日は、アップの時から皆さんからの応援が土曜日より増して大きく感じました。前日不甲斐ない戦いを見せてしまっていたので今日はそんなゲームには絶対にさせないという気持ちがチーム全体にありましたが、その声援から一つは喝を入れられた感じがしてさらに気合いが入ったのと、もう一つは一緒に戦おうというような雰囲気を感じました。
本当にありがたかったです。その応援に勝利で応えられて良かったです。
ただ土曜日の姿も、日曜日の姿も、僕たちの現状だと捉えています。何度か書いていますが、自分たちでスタンダードをセットすることや、ゲーム運びの術を学んでいかないといけない。左右されるものが大きすぎる。全員揃ったらやれる、とかではなくて。
実際日曜日も良いエナジー、良いインテンシティで戦えていてゲーム中いいものを自分たちで築き上げていたにも関わらず、ポイントになるところを抑えきれず簡単にカムバックを許してしまっていました。
僕ももっと良いアプローチができるはず。
オールスターブレイクを挟みますが、危機感持って個人でできること、チームでできることを突き詰めて次の北海道から始まるストレッチに備えていきたいと思います。
今シーズン一回きりの代々木第二開催でしたがたくさんの応援ありがとうございました!
まさにゲームチェンジャーの働きをしてくれた飛竜。
コート上でエナジー全開、チームに力を与えてくれました。
そしてベンチから常に声をかけ続けてくれる祥平さん、玄の存在も、チームにとって大きいです。
海も怪我から戻ってきました。怪我なくこの2試合をプレーできてまずは一安心。またここから!
少し遅くなりましたが昨年に引き続き初詣には家族で高幡不動に行ってきました。
まだまだ人も多くて露店もあって正月気分を味わえました笑
子供達もだいぶ食べられるものが増えてきて、おやきをみんなで食べましたが美味しかったです〜
食べ歩きとかしたいですね。
おみくじの今年の一文字が、「勝」だったので良いことありそう。
- カテゴリ: