Over the top

Yuki Yamaguchi. Alvark Tokyo Assistant Coach/Skill Coach. Otero Junior College(NJCAA)-Pfeiffer University(NCAA Division2). bj league浜松東三河フェニックス-秋田ノーザンハピネッツ-青森ワッツ. B League茨城ロボッツ-新潟アルビレックスBB-富山グラウジーズ,現役引退。現在はアルバルク東京でコーチ。 子供の頃からの夢だったアメリカでのバスケ。そして日本でプロバスケットボール選手として11年を過ごし、 22-23シーズンからコーチの道へ。この舞台、この環境でコーチできることに感謝して、チームの使命を果たせるよう日々がんばっていきたいと思います。Make a new history.

December 2021

大晦日

20211231_104359

福山のエニタイムでトレーニング納めしてきました!

トレーニングは基本市総のジムでやっていたのですが、コロナの影響で使えなくなってしまった期間があったのでバシさんオススメの(笑)エニタイムにも入会しました、文字通り365日全国どこの店舗でも、いつの時間でも使える便利さは有りがたいです!

どうしてもアウェイ続きだったり水曜ゲームがあるとトレーニングできなかったりするので。


アウェイの千葉戦もたくさんの応援ありがとうございました。

年内最後のゲーム、タフなゲームになってしまいましたが、明日明後日の広島戦に向けて良い準備をして2022年良いスタートを切れるようにしたいです。

昨日千葉からそのまま福山に移動してきました。

試合続きで全然年末年始感を感じられてないです笑
今日、大晦日なんすね…笑

毎年言ってる気がするけど笑

何より家族と年を越せないのがきついっす。

一日試合というのはプロになって初めてだと思いますし、アウェイのホテル先で年越しというのも記憶にない気がします。

いや、一日移動とかはあったけどホテル年越しはないな。たぶん。

僕が高校一年生の時のウィンターカップが、U18のアジアカップか何かの日程の関係で年明けてからからの開催だったのですが、更新館(という旅館)で田口(高校のチームメイト)と年越ししたの思い出しました…笑

眠かったけどとりあえず年越しまで起きてようぜって言って、新しい年になっておめでとー!って言ってすぐ寝た記憶があります笑

あれ以来かなー?

みなさんにとっては2021年どんな一年でしたか?

僕は色々な事がありました、良い事もありましたし、あまり良くない事もありましたが、どんな経験も自分に取り込んで、来年より良い一年にできるようにしたいと思います。

2021年も皆様のたくさんの応援のおかげでがんばることができました。

いつも本当にパワーをもらってます。

どうぞ2022年もよろしくお願い致します。

みなさんにとっても良い一年になりますように。

それでは練習でバスケ納めしてきます。

良いお年を。

クリスマス!

おはようございます。

今日も降ってますね…富山は一昨日から雪です。

やはり雪が降る時は寒さの質が違いますよね、肌に刺さる…


昨日一昨日のホーム群馬戦は一勝一敗でした。

アップダウンの多い試合になりました、なんとか連勝して年内のホームゲームを終えたかったです。

なかなかの雪が降った中でしたが、両日共にたくさんの人に足を運んで頂いて良い雰囲気の中で試合することができました。

一昨日はクリスマスの日のゲームでした、クリスマスデイでもグラウジーズを選んでもらったので、勝利をプレゼントする事ができて良かったですし、楽しんでもらえていたらなと思います。

会場から、画面越しから、たくさんの応援ありがとうございました!

圭さん、うえちゃん、射矢さんにも会えて嬉しかったです!

20211227_082250

20211225_072853

20211225_081544

20211224_190351

子供たちは今年もクリスマスは大喜びでした!

クリスマスのプレゼントが待ちきれない息子は楽しみすぎてサンタさんきたかなー?と六時半に起き、息子がスーパーテンション上がってる反面、娘はプレゼントより睡眠とぐっすり笑(起きた後はプレゼントにテンション上がってました笑)

子供たちの喜んだ顔をみれただけで、とても良いクリスマスになりました。

みなさんも良いクリスマスを過ごせましたか?

今日はオフですが、キッズは雪が大好きなので雪散歩かな?笑

とても寒いので体調を崩さないように、そして出掛ける際には運転等も気を付けてくださいね。








The bounce

アウェイ滋賀戦は連勝することができました!

嬉しい!

今節はジョシュに加えケビンも欠場になってしまったのですが、チームで戦えた結果だと思います。

二試合共タフなゲームでしたが、良いプレーも多かったですし、昨日のゲームより修正できた部分も今日は多かったのではないかなと思います。

水戸さんのオフェンスリバウンドにもびびりましたが、ドワイトのチェイスダウンブロックはぶったまげました…

あれはまじでやばかった…

おーまいが。

アメリカだったら確実にESPNトップ10…

アウェイ滋賀戦もたくさんの応援ありがとうございました!ベンチ裏レッドが多くてとても嬉しかったです!

画面越しからも、応援ありがとうございました。

すぐ水曜ゲームですので、次に備えます。

滋賀のふーちゃんも元気そうでした!

IMG_20211212_194328


この間射水にあるアソビマーレに家族で行ってきました!

こんな楽しい所、三年目にして知るなんて!

20211207_133814

20211207_131528

子供たちも遊びまくって大満足だったのですが、僕と妻もかなり楽しめました笑





Physical strength

アウェイ琉球戦は2連敗。

なんとかあのアリーナで勝利を掴みたかったですが、牙城を崩しきれませんでした。

悪い事ばかりではなく、良い時間帯もあったと思います。特に昨日はアメのハッスルプレーやチーム全体での良いディフェンスで、流れを渡さない場面があったと感じました。

顔を下げずに、そういうものを積み重ねて、次の滋賀戦で勝利できるように準備していきたいと思います。

Joshがでられなくてチームにとって痛いのは間違いないのですが、そういうときこそチームでステップアップ。

バシさんが三日誕生日だったので、勝ってお祝いしたかったです。

バシさんとはたまに一緒にトレーニングしたりするのですが、現役選手ばりの重り挙げています!すげーっす。

けいたとも少し話することができました、僕も彼の代表でのプレーを見ることを楽しみにしてた一人です。今回は残念ながらでられなかったけど、またがんばってほしいなー!

琉球戦もたくさんの応援ありがとうございました!

一つ、二試合目の時に入場する入り口の所に小学生の子達が列になっていて、がんばってください!と緊張しながらも選手に声をかけてくれていました。

その子達の表情、目の輝きが眩しくて、まさに自分が小学生の時にNBA選手をみるような表情(実際近くでみたことはないけれど)をしていました。

こういう場面に遭遇すると、改めてこういう舞台でバスケットできる事の有りがたさ、そういう立場にいられる有りがたさ、大切さを感じました。

少しでも子供たちに良い物が届いているといいなぁ。

しかし沖縄アリーナはかっこいいな笑

今小松空港から移動中なのですが、今回は川崎から直接沖縄入りして家を空けていたので、早く家族に会いたいです!

最新コメント
ギャラリー
  • 名古屋D戦
  • 名古屋D戦
  • 名古屋D戦
  • 天皇杯QF千葉戦
  • 天皇杯QF千葉戦
  • 天皇杯QF千葉戦
記事検索
プロフィール

Yuki Yamaguchi

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ