代々木第二での大阪戦は連勝することができました。
勝って反省できることが大事。
今日の試合は一気に波を持ってこれた事や、接戦を勝ちきれた事はもちろん良かったのですが、反面大阪にカムバックされて最後に逆転も許してしまったので、この経験もしっかりこの先の肥やしにしていかないといけないです。
良かったところは良かったところ、反省するところは次に繋げて。
最後のレオのドライブ、セバとザックの身体を張ったディフェンス、何より周人のブザビスリーの時の会場の歓声は凄まじかったです。試合通して気迫伝わるプレーが多かった気がします。
皆さんの応援のおかげですね。熱いホームコート、熱い応援ありがとうございました!
ちなみに前座で文京グーニーズと豊洲というミニバスのチームが試合をしていたんですが、小学校時代何度か試合させてもらったミニバスです。懐かしいなぁと思って少し試合を見ていて、小学生時代の頃を思い出していました。笑 ミニバスの子達にとって、代々木第二での試合も、アルバルクのゲームも、良いものになっていたら良いなぁ。
ちなみに練習で使う府中の体育館の近くにある本宿小学校の体育館は、いっつも試合会場で試合させてもらってた場所です。通るたびにあの頃に一瞬ワープします笑
実は先週少しお休みを頂いており、仙台戦信州戦とチームに帯同しておりませんでした。
事情を理解、考慮してくれた大司くんはじめ、チームの皆さんには本当に感謝しています。
みんなに迷惑をかけて申し訳なかったですが、昨日はコーチ陣、スタッフ陣、選手たちからwelcome backとけっこうな頻度で声をかけてもらいました。
そこまで長くいなかったわけではないんだけど笑
でも気持ちが嬉しかったです!
目の前にあるものを大切に。
次節千葉戦も、いい準備をしてのぞみたいと思います。
勝って反省できることが大事。
今日の試合は一気に波を持ってこれた事や、接戦を勝ちきれた事はもちろん良かったのですが、反面大阪にカムバックされて最後に逆転も許してしまったので、この経験もしっかりこの先の肥やしにしていかないといけないです。
良かったところは良かったところ、反省するところは次に繋げて。
最後のレオのドライブ、セバとザックの身体を張ったディフェンス、何より周人のブザビスリーの時の会場の歓声は凄まじかったです。試合通して気迫伝わるプレーが多かった気がします。
皆さんの応援のおかげですね。熱いホームコート、熱い応援ありがとうございました!
ちなみに前座で文京グーニーズと豊洲というミニバスのチームが試合をしていたんですが、小学校時代何度か試合させてもらったミニバスです。懐かしいなぁと思って少し試合を見ていて、小学生時代の頃を思い出していました。笑 ミニバスの子達にとって、代々木第二での試合も、アルバルクのゲームも、良いものになっていたら良いなぁ。
ちなみに練習で使う府中の体育館の近くにある本宿小学校の体育館は、いっつも試合会場で試合させてもらってた場所です。通るたびにあの頃に一瞬ワープします笑
実は先週少しお休みを頂いており、仙台戦信州戦とチームに帯同しておりませんでした。
事情を理解、考慮してくれた大司くんはじめ、チームの皆さんには本当に感謝しています。
みんなに迷惑をかけて申し訳なかったですが、昨日はコーチ陣、スタッフ陣、選手たちからwelcome backとけっこうな頻度で声をかけてもらいました。
そこまで長くいなかったわけではないんだけど笑
でも気持ちが嬉しかったです!
目の前にあるものを大切に。
次節千葉戦も、いい準備をしてのぞみたいと思います。
- カテゴリ: