有明でのQF対琉球第3戦に57-58で敗れ、アルバルク東京の23-24シーズンが幕を閉じました。
何日経っても悔しさは残ってるし、SNS見てると琉球戦のハイライトとかがふと目に入ってくるんですけど、それ見るのも嫌です。
正直整理できてない部分もあります。
最終戦は第1戦同様1点差での敗戦になりましたが、個人的には一戦目も含め点差以上の差を感じていて。
メンタル面、狡猾さ、ゲーム運びなど、優勝するにはまだまだ足りないものはたくさんあると痛感させられました。
第1戦でいえばこれを決めたらかなり勝負に近づく、という何度かあった場面にうちは決めきれなかったし、これを外したらかなりゲームが難しくなる、という何度かあった場面を向こうは決め切ってきた。
この一点の差や、土壇場での強さみたいなものを僕らは見つめ直していかないと、チャンピオンにはなれないんだろうなと感じました。実際レギュラーシーズンでも一点差で負けたゲームは多かったので。
ただ本当に選手たちは全てをコートに置いてきてくれました。
一つのディフェンス、一つのリバウンド、一つのルーズボール。みんなの気迫。一つひとつのポゼッションに対して、全力でプレーしてくれていました。負けない、という気持ちが伝わってきました。立ち向かってくれました。
だからこそ勝ちたかったです。
自分に何ができたのか。他にどんなことができていれば勝利に近づけたのか。
チームみんなそれぞれ感じたものはあったはず。その思いを大切にして、次に進んでいこう。
CSはRSとは全くの別物ですね。ここで本当の強さが試される。強度も、エナジーも違う。
それをこのチームで"経験"できたことは大きかったのかな。
経験が成長するための何よりの材料ですね。この負けを意味のあるものにできるように。
有明コロシアムの大歓声、本当にすごかったです。アルバルカーズの皆さんのブーイングのおかげで、あれだけ相手のフリースローが落ちました。おさの4点プレーが決まった時の大声援は、僕忘れられないです。
最高の雰囲気、最高の応援でした!ありがとうございました!
だからバスケはおもしろい。
改めて23-24シーズンも、たくさんの応援ありがとうございました!
代々木第一、代々木第二、立飛、有明と皆さんのおかげで素晴らしいホームコートの中でバスケットができましたし、アウェイでも後ろから大きな声援で僕たちの背中を後押しして下さり、大きなパワーをもらっていました。
応援して下さった全ての皆様に感謝です。
一緒に戦ってくれたクラブ、チームのみなさんにも感謝です。みなさんのお陰で素晴らしい時間を過ごせたし、喜び、悔しさ、様々な思いを共有することができました。みなさんのお陰でたくさんの学びがありました。
いつも温かく応援してくれて大きな支えになっている家族と、このオフもたくさん時間を過ごしたいと思います。
23-24もたくさんバスケを楽しむことができました!改めてありがとうございました!






何日経っても悔しさは残ってるし、SNS見てると琉球戦のハイライトとかがふと目に入ってくるんですけど、それ見るのも嫌です。
正直整理できてない部分もあります。
最終戦は第1戦同様1点差での敗戦になりましたが、個人的には一戦目も含め点差以上の差を感じていて。
メンタル面、狡猾さ、ゲーム運びなど、優勝するにはまだまだ足りないものはたくさんあると痛感させられました。
第1戦でいえばこれを決めたらかなり勝負に近づく、という何度かあった場面にうちは決めきれなかったし、これを外したらかなりゲームが難しくなる、という何度かあった場面を向こうは決め切ってきた。
この一点の差や、土壇場での強さみたいなものを僕らは見つめ直していかないと、チャンピオンにはなれないんだろうなと感じました。実際レギュラーシーズンでも一点差で負けたゲームは多かったので。
ただ本当に選手たちは全てをコートに置いてきてくれました。
一つのディフェンス、一つのリバウンド、一つのルーズボール。みんなの気迫。一つひとつのポゼッションに対して、全力でプレーしてくれていました。負けない、という気持ちが伝わってきました。立ち向かってくれました。
だからこそ勝ちたかったです。
自分に何ができたのか。他にどんなことができていれば勝利に近づけたのか。
チームみんなそれぞれ感じたものはあったはず。その思いを大切にして、次に進んでいこう。
CSはRSとは全くの別物ですね。ここで本当の強さが試される。強度も、エナジーも違う。
それをこのチームで"経験"できたことは大きかったのかな。
経験が成長するための何よりの材料ですね。この負けを意味のあるものにできるように。
有明コロシアムの大歓声、本当にすごかったです。アルバルカーズの皆さんのブーイングのおかげで、あれだけ相手のフリースローが落ちました。おさの4点プレーが決まった時の大声援は、僕忘れられないです。
最高の雰囲気、最高の応援でした!ありがとうございました!
だからバスケはおもしろい。
改めて23-24シーズンも、たくさんの応援ありがとうございました!
代々木第一、代々木第二、立飛、有明と皆さんのおかげで素晴らしいホームコートの中でバスケットができましたし、アウェイでも後ろから大きな声援で僕たちの背中を後押しして下さり、大きなパワーをもらっていました。
応援して下さった全ての皆様に感謝です。
一緒に戦ってくれたクラブ、チームのみなさんにも感謝です。みなさんのお陰で素晴らしい時間を過ごせたし、喜び、悔しさ、様々な思いを共有することができました。みなさんのお陰でたくさんの学びがありました。
いつも温かく応援してくれて大きな支えになっている家族と、このオフもたくさん時間を過ごしたいと思います。
23-24もたくさんバスケを楽しむことができました!改めてありがとうございました!






- カテゴリ: