水曜ゲーム代々木第一での名古屋D戦は勝つことができました!
スロースタートにはなってしまいましたが、後半からエナジー、強度が上がりやりたいプレー狙ってるプレーも遂行できるようになりました。
良かったなと感じたことは、前半の出来を選手たち自身がこれではダメだよね、もっとエナジー上げてやらなきゃいけないよねという雰囲気を持てていて声をかけあっていたこと。
もちろんシーズン長いですし、ゲームが続けば疲労も蓄積されてくる。
強度がどうしても上がらない場面も出てくるかもしれません。
それでも、それを良しとしないで後半しっかりスイッチを入れられたことは大きかったと思います。
後半先陣を切ってチームにそのエナジーを与えてくれたセバ。
ライアンのルーズボールも熱かったですね!
おさの安定感、晃平の落ち着きも素晴らしかったです!
On fire賞喜びすぎて前でてきちゃった海笑 スタッフの方に海さん海さん!と止められていました笑
今シーズン代々木第一での最初の水曜ホームゲームでしたがたくさんのご来場、応援ありがとうございました!
やっぱり代々木はいいですね。
今週末は駒沢開催の島根戦になります。
準備期間は短いですが良い準備をしてのぞみたいと思います。
スロースタートにはなってしまいましたが、後半からエナジー、強度が上がりやりたいプレー狙ってるプレーも遂行できるようになりました。
良かったなと感じたことは、前半の出来を選手たち自身がこれではダメだよね、もっとエナジー上げてやらなきゃいけないよねという雰囲気を持てていて声をかけあっていたこと。
もちろんシーズン長いですし、ゲームが続けば疲労も蓄積されてくる。
強度がどうしても上がらない場面も出てくるかもしれません。
それでも、それを良しとしないで後半しっかりスイッチを入れられたことは大きかったと思います。
後半先陣を切ってチームにそのエナジーを与えてくれたセバ。
ライアンのルーズボールも熱かったですね!
おさの安定感、晃平の落ち着きも素晴らしかったです!
On fire賞喜びすぎて前でてきちゃった海笑 スタッフの方に海さん海さん!と止められていました笑
今シーズン代々木第一での最初の水曜ホームゲームでしたがたくさんのご来場、応援ありがとうございました!
やっぱり代々木はいいですね。
今週末は駒沢開催の島根戦になります。
準備期間は短いですが良い準備をしてのぞみたいと思います。
- カテゴリ: